大阪もオミクロンで6000人とか感染者がカウントされ
いよいよ蔓延防止のなんたらが26日からなのか発動される模様
また、営業時間の変更やらなんやらとパタパタしそう
現状は蔓延出てなくてもひっそりとしたもんで、夜も静かな東心斎橋
協力金が出たら助かるが、その後の営業の事を考えると頭が痛いってのを
2年くらい繰り返してんのね、トホホ
昔の営業スタイルで行けるわけなどないので、無い知恵振り絞って
生き抜くべく頑張らねば、トホホ
この2年3年で随分と修正変更をやって来たが、なかなか体力いるもんで
そろそろへばって来ている気もする
そんな中周りの知人友人が大阪を出て環境を変えたりが目立って来た
やはし閉塞感あるのよな、大阪
とはいえ地方都市に移ったからといって勝手に道が開ける訳でも無いのは承知で
そこにはそこの閉塞感が待っている
ここでも一踏ん張り頑張らねばなのヨネ
冬の寒さも相まって鬱々とした気分
また営業時間など変更報告しますー。
2022年01月21日
蔓延防止のなんたら。
posted by マスター at 13:35| 日記
2022年01月14日
正月の挨拶もせず。
1/14ですか
1月も半ばで正月の挨拶もないなと思いながら
久しぶりの更新
めでたいニュースが1つ
ジャパニーズカレーアワードを受賞いたしました!
https://japanesecurry.net


ありがとうございます
日本のカレー文化に貢献したって事みたいです
あまりこんな賞的なものを貰ったこともなく、欲したことも無いので
リアクションに困りましたが、評価されるってことは嬉しいものですね
20年やって来たことが実を結んだって言うんでしょうか
何ともありがたい限りです
賞に恥じない店づくり頑張っていきます
そこでカレー文化とは?と言う疑問が湧き自分なりに考察することに
先ず文化の定義は?ってなり、検索してみるも文化すらなかなかストンと理解が出来ず
そこを深掘りしてるうちにヘトヘトになりカレー文化についての明確な自分の答えは出んまま
食べ物に関する(ジャンル)で〇〇文化ってあるの?と脱線し
ラーメン文化、うどん文化、中華文化、かき氷文化、タピオカ文化
どれもしっくり来ないなと
けどカレー文化は何故だかちょっとしっくり来てしまう不思議!
後、チャイ文化ってのも自分的にはしっくりくる
チャイは文化だったなーと思う(過去形ではある)
チャイ文化に関しては、少し話できるよってくらいに自信あり
一方カレー文化については現在進行形であるから難しいのか、何ともピンと来ない
座談会でも開いてくれると輪郭は作れそうなんだけどなー
ま、なんせ近年のカレーにまつわるなんやかんやが文化としての価値があるのではないか?
ってことなのでしょう
カレー文化を守れ!ってことにならんように長く続けていけたらええなと思っております

1月も半ばで正月の挨拶もないなと思いながら
久しぶりの更新
めでたいニュースが1つ
ジャパニーズカレーアワードを受賞いたしました!
https://japanesecurry.net
ありがとうございます
日本のカレー文化に貢献したって事みたいです
あまりこんな賞的なものを貰ったこともなく、欲したことも無いので
リアクションに困りましたが、評価されるってことは嬉しいものですね
20年やって来たことが実を結んだって言うんでしょうか
何ともありがたい限りです
賞に恥じない店づくり頑張っていきます
そこでカレー文化とは?と言う疑問が湧き自分なりに考察することに
先ず文化の定義は?ってなり、検索してみるも文化すらなかなかストンと理解が出来ず
そこを深掘りしてるうちにヘトヘトになりカレー文化についての明確な自分の答えは出んまま
食べ物に関する(ジャンル)で〇〇文化ってあるの?と脱線し
ラーメン文化、うどん文化、中華文化、かき氷文化、タピオカ文化
どれもしっくり来ないなと
けどカレー文化は何故だかちょっとしっくり来てしまう不思議!
後、チャイ文化ってのも自分的にはしっくりくる
チャイは文化だったなーと思う(過去形ではある)
チャイ文化に関しては、少し話できるよってくらいに自信あり
一方カレー文化については現在進行形であるから難しいのか、何ともピンと来ない
座談会でも開いてくれると輪郭は作れそうなんだけどなー
ま、なんせ近年のカレーにまつわるなんやかんやが文化としての価値があるのではないか?
ってことなのでしょう
カレー文化を守れ!ってことにならんように長く続けていけたらええなと思っております
posted by マスター at 16:25| 日記
2021年09月27日
良いお店。
こんな店になりたい。
店主が荒川さんに、『色々あったねぇ』としみじみ言ったのが染みる。
店の去り際、ジーパンポッケにさり気なくボタの手拭いが顔を覗かせてるのが最高です。
(14:35くらい)
NONCHELEEEによるボタとサーカスフライヤーデザインの、オリジナルてぬぐいです!
手拭い欲しい方はこちら↓
https://currybuttah.thebase.in/items/45915483

店主が荒川さんに、『色々あったねぇ』としみじみ言ったのが染みる。
店の去り際、ジーパンポッケにさり気なくボタの手拭いが顔を覗かせてるのが最高です。
(14:35くらい)
NONCHELEEEによるボタとサーカスフライヤーデザインの、オリジナルてぬぐいです!
手拭い欲しい方はこちら↓
https://currybuttah.thebase.in/items/45915483

posted by マスター at 15:18| 日記
2021年09月15日
九月。
九月も半ばなのね
何も状況変わらんままの九月
ボタは静かに営業しております
コロナ禍で出来ることを探してやる!と奮闘していたが
それもそろそろ息切れ
あれやこれや絞り出せばあるのだろうけど
ちょっと疲れた感じですな
皆さんもストレス溜まりまくってるとは思いますが
何も良いアドバイス持ち合わせておりまへん
ワクチン摂取の考え方も人それぞれ
ビクビクしながら打たないかんし、必死こいて予約せんならんのもね
服反応のリスクやら何やらかんやら…
アストラゼネカならすぐ打てるらしいよーけどなーとかね
しかしコロナ憂鬱ですな
十月は、延期になってたもんやらで少しスケジュールが埋まったりしておるけども
それもどうなることやら
また延期中止ならんかったら良いけども
ごちゃごちゃ言うても時は過ぎるのだ
最近のニュース
◉ガンバ仙台にホームで負ける、絶望的な状況
◉新規感染者今のところ減少傾向
◉自民の総裁選どうでもよいわ
◉緊急事態宣言は九月末まで
何も状況変わらんままの九月
ボタは静かに営業しております
コロナ禍で出来ることを探してやる!と奮闘していたが
それもそろそろ息切れ
あれやこれや絞り出せばあるのだろうけど
ちょっと疲れた感じですな
皆さんもストレス溜まりまくってるとは思いますが
何も良いアドバイス持ち合わせておりまへん
ワクチン摂取の考え方も人それぞれ
ビクビクしながら打たないかんし、必死こいて予約せんならんのもね
服反応のリスクやら何やらかんやら…
アストラゼネカならすぐ打てるらしいよーけどなーとかね
しかしコロナ憂鬱ですな
十月は、延期になってたもんやらで少しスケジュールが埋まったりしておるけども
それもどうなることやら
また延期中止ならんかったら良いけども
ごちゃごちゃ言うても時は過ぎるのだ
最近のニュース
◉ガンバ仙台にホームで負ける、絶望的な状況
◉新規感染者今のところ減少傾向
◉自民の総裁選どうでもよいわ
◉緊急事態宣言は九月末まで
posted by マスター at 12:13| 日記
2021年08月29日
何も面白うない。
相変わらずの緊急事態宣言下
何も面白うない
近い友人たちがコロナで重症化し
毎日無事でいてくれる事を祈る
ワクチン打つ打たんで悩んだり、感染のリスクにビクビクしたり
いよいよ精神的にも参ってきたか
世は甲子園だパラリンピックだやっておるけども
現状を忘れさせてくれる訳でもなく
遠くの知らん場所での出来事の様
日記に書く様な出来事は、暗いニュースばかり
まあ、暗くなってても状況は
なーんも変わりゃせんのは、わかっているものの
流石に阿呆みたいにイエーイ!とか言う気分にはならん
いつまで続くことやら、トホホのホ。
最近のニュース
◉ワクチン異物混入2名死亡
◉甲子園決勝は智弁和歌山vs智弁学園
◉ダービーはガンバはホームで負け、5試合セレッソに勝てず
◉アフガン米軍撤退
◉フジロック開催も叩かれる
何も面白うない
近い友人たちがコロナで重症化し
毎日無事でいてくれる事を祈る
ワクチン打つ打たんで悩んだり、感染のリスクにビクビクしたり
いよいよ精神的にも参ってきたか
世は甲子園だパラリンピックだやっておるけども
現状を忘れさせてくれる訳でもなく
遠くの知らん場所での出来事の様
日記に書く様な出来事は、暗いニュースばかり
まあ、暗くなってても状況は
なーんも変わりゃせんのは、わかっているものの
流石に阿呆みたいにイエーイ!とか言う気分にはならん
いつまで続くことやら、トホホのホ。
最近のニュース
◉ワクチン異物混入2名死亡
◉甲子園決勝は智弁和歌山vs智弁学園
◉ダービーはガンバはホームで負け、5試合セレッソに勝てず
◉アフガン米軍撤退
◉フジロック開催も叩かれる
posted by マスター at 16:37| 日記
2021年08月09日
八月。
気がつけば八月。
オリンピック中に緊急事態宣言が出され
酒提供なしの日々
予定してたイベントなども根こそぎ延期になり
リスケって奴の嵐だ
夜は、馴染みのお客さんが1人2人来る程度
ゴールドステッカーも申請し交付されたが
何の役にも立ちゃしない
こんなもんに税金使わんんと、他に有効な使い方あるやろにね
オリンピックも終わり、とても静かになった
感染者陽性者も増え続け、近い人たちの感染の報告も増えてきた
悪くならないことを祈るばかりだ
今日は台風
思ってたよりも風が強い
淀んだ空気を吹き飛ばしてくれたら良い
最近のニュース
◉菅が広島での追悼式でグダグダ、いよいよ辞めて貰わねば困る
◉女子バスケ銀メダル、よー頑張った
◉ガンバはマリノスに負けたものの攻撃に迫力戻る、少しポジティブな気持ち
◉東京では医療崩壊し自宅療養を強いられる。つまり放ったらかしって事だ
オリンピック中に緊急事態宣言が出され
酒提供なしの日々
予定してたイベントなども根こそぎ延期になり
リスケって奴の嵐だ
夜は、馴染みのお客さんが1人2人来る程度
ゴールドステッカーも申請し交付されたが
何の役にも立ちゃしない
こんなもんに税金使わんんと、他に有効な使い方あるやろにね
オリンピックも終わり、とても静かになった
感染者陽性者も増え続け、近い人たちの感染の報告も増えてきた
悪くならないことを祈るばかりだ
今日は台風
思ってたよりも風が強い
淀んだ空気を吹き飛ばしてくれたら良い
最近のニュース
◉菅が広島での追悼式でグダグダ、いよいよ辞めて貰わねば困る
◉女子バスケ銀メダル、よー頑張った
◉ガンバはマリノスに負けたものの攻撃に迫力戻る、少しポジティブな気持ち
◉東京では医療崩壊し自宅療養を強いられる。つまり放ったらかしって事だ
posted by マスター at 12:41| 日記
2021年07月16日
オリンピックだと
コロナでストレス抱えてるのに、現政権へのストレスもプラスされて
地獄みたいな毎日
オリンピック関連も次から次とグダグダなニュースばかり
SNSを見なければ、テレビを見なければマシなのかも知れんが
何にも知らない阿呆なおじさんにはなりたかないので、必要最低限(これ結構むずい)を
見るのだが、それにしても酷い有様
東京も大阪も感染者増えておるし
またそのうち大阪でも酒は禁止だーってなるんでしょうな
振り回され続けて、ほとほと疲れたな
早よオリンピック終わって自民党政権終わらせて
すっきりしたいわね
最近のニュースは
◉西村の酒卸店に圧力、金融機関に協力求めるのち撤回、その後はグダグダ
◉バッハがチャイニーズと言い間違える
◉小山田圭吾、過去記事いじめ炎上
◉ガンバACL帰国後選手2人陽性
地獄みたいな毎日
オリンピック関連も次から次とグダグダなニュースばかり
SNSを見なければ、テレビを見なければマシなのかも知れんが
何にも知らない阿呆なおじさんにはなりたかないので、必要最低限(これ結構むずい)を
見るのだが、それにしても酷い有様
東京も大阪も感染者増えておるし
またそのうち大阪でも酒は禁止だーってなるんでしょうな
振り回され続けて、ほとほと疲れたな
早よオリンピック終わって自民党政権終わらせて
すっきりしたいわね
最近のニュースは
◉西村の酒卸店に圧力、金融機関に協力求めるのち撤回、その後はグダグダ
◉バッハがチャイニーズと言い間違える
◉小山田圭吾、過去記事いじめ炎上
◉ガンバACL帰国後選手2人陽性
posted by マスター at 14:20| 日記
2021年06月18日
朽ち果てる。
こちらのブログ朽ち果てそうな古い家屋の様になってきた
人が居るのか居ないのか
うっすら気配はあるが生活の痕跡が薄い
告知も減りSNSの更新で手がいっぱいで
なかなかこの場所にたどり着けない
せっかく長年続けてきたので、このまま朽ち果てるままにするのもなんだかなと
実家に誰も住まなくなったけど、住むには不便で売り払っても二束三文
誰かに貸すにしても古すぎるし、ここで育ったていう事実があり良くも悪くも思い出が
こびり付いてるので潔く処分もできない
そんな感じの場所になってしまった
朽ち果てるまえに、告知などなくとも気が向いた時に
更新する本来のブログとしての役割を見直そうかと
2年連続ボタとサーカスが中止になり、イベント出店も無い
営業も酒無し営業だったり時短だったり
店内での催し物も一切出来ずボタとしては粛々とカレーとチャイを売るという
こちらは本来のあるべき姿で営業が続いている
そんな中、ボタの物販は好調で(お客様のお陰です、ありがとうございます)
あれやこれやと企画したり、新商品を作ったり
コロナで始めたことが、随分と助けになってくれている
慣れない物販を忙しくすることで平静を保ててるのかもしれない
この先も蔓延防止処置なんたらと、全く覚えられない覚える気もない施策に移行するらしいが
酒を19時まで出せるのか!とかが最大の論点で
この国は、やはりいよいよヤバいんじゃねーか?うん、ヤバいよねっ
いや今更や、ずっと前からヤバいって
そう言えば菅首相って下戸らしいよ
兵庫県知事の井戸ちゃんは、土日は酒禁止とか言ってたし
吉村どーすんのかね?
てのが最近のカウンター越しでの会話
しばらくこの調子で
ブログ更新します
人が居るのか居ないのか
うっすら気配はあるが生活の痕跡が薄い
告知も減りSNSの更新で手がいっぱいで
なかなかこの場所にたどり着けない
せっかく長年続けてきたので、このまま朽ち果てるままにするのもなんだかなと
実家に誰も住まなくなったけど、住むには不便で売り払っても二束三文
誰かに貸すにしても古すぎるし、ここで育ったていう事実があり良くも悪くも思い出が
こびり付いてるので潔く処分もできない
そんな感じの場所になってしまった
朽ち果てるまえに、告知などなくとも気が向いた時に
更新する本来のブログとしての役割を見直そうかと
2年連続ボタとサーカスが中止になり、イベント出店も無い
営業も酒無し営業だったり時短だったり
店内での催し物も一切出来ずボタとしては粛々とカレーとチャイを売るという
こちらは本来のあるべき姿で営業が続いている
そんな中、ボタの物販は好調で(お客様のお陰です、ありがとうございます)
あれやこれやと企画したり、新商品を作ったり
コロナで始めたことが、随分と助けになってくれている
慣れない物販を忙しくすることで平静を保ててるのかもしれない
この先も蔓延防止処置なんたらと、全く覚えられない覚える気もない施策に移行するらしいが
酒を19時まで出せるのか!とかが最大の論点で
この国は、やはりいよいよヤバいんじゃねーか?うん、ヤバいよねっ
いや今更や、ずっと前からヤバいって
そう言えば菅首相って下戸らしいよ
兵庫県知事の井戸ちゃんは、土日は酒禁止とか言ってたし
吉村どーすんのかね?
てのが最近のカウンター越しでの会話
しばらくこの調子で
ブログ更新します
posted by マスター at 12:39| 日記
2020年08月21日
時短営業終わり。
8/21(金)より
営業時間戻ります。
ヨロシクお願いします。
昼
12:00~15:30
夜
18:00~
21:30以降は閉める事もあるのでお電話を
0662415273
つか何とも整理のつかん自粛時短要請だったわね
吉村も松井も好かん

んでこの張り紙の
『やってまっせ!』とか
『安心してきてやー!』とかもダサいし好かん。
あと電柱とかに貼ってある
『コロナに負けへんで!』とかも好かんわ。
そういえばオープン前に『やさしいニュース』のインタビュー受けたんだけども
何やろ職業柄?(そんなニコニコ営業して無いが)
無駄にニコニコして受け答えしてしもたよ。悲惨ですよー(ニコニコ)ってね。
営業時間戻ります。
ヨロシクお願いします。
昼
12:00~15:30
夜
18:00~
21:30以降は閉める事もあるのでお電話を
0662415273
つか何とも整理のつかん自粛時短要請だったわね
吉村も松井も好かん

んでこの張り紙の
『やってまっせ!』とか
『安心してきてやー!』とかもダサいし好かん。
あと電柱とかに貼ってある
『コロナに負けへんで!』とかも好かんわ。
そういえばオープン前に『やさしいニュース』のインタビュー受けたんだけども
何やろ職業柄?(そんなニコニコ営業して無いが)
無駄にニコニコして受け答えしてしもたよ。悲惨ですよー(ニコニコ)ってね。
posted by マスター at 14:33| 日記
2019年10月28日
カポエイラ。
ボタ、アララギ共にサポートさせてもらってる
"Lagoa do Abaeté Japão"の昇段式が
リバープレイスにて開催。
どなたでも無料で観に行けるので
めちゃカッコいいので皆さま是非!

Tシャツバックプリントには
ボタとアララギのロゴが載っております!
2019年11月4日 (祝月曜日)
20周年"Lagoa do Abaeté Japão"
会場:湊町リバープレイス プラザ1
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1−3−1 B2F
時間:13:00-18:00
入場無料
20o Aniversário
Batizado e Troca de Cordas 2019
Grupo de Capoeira
”Lagoa do Abaeté Japão"
Dia 4 de Novembro segunda-feira(feriado)
13:00-18:00
Local:Minatomachi River Place Plaza1
Endereço:Osaka-fu, Osaka-shi Naniwa-ku, Minatomachi 1-3-1 B2F
Entrada Livre (franca)
Contra Mestre TOKU
Professores Beriba,Camarada,Camarão,Caçari,Come,Piloto
Instrutores
Ligeilinho, Moreno, Parceiro, SangueBom,Simpatia, Aide
"Lagoa do Abaeté Japão"の昇段式が
リバープレイスにて開催。
どなたでも無料で観に行けるので
めちゃカッコいいので皆さま是非!

Tシャツバックプリントには
ボタとアララギのロゴが載っております!
2019年11月4日 (祝月曜日)
20周年"Lagoa do Abaeté Japão"
会場:湊町リバープレイス プラザ1
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1−3−1 B2F
時間:13:00-18:00
入場無料
20o Aniversário
Batizado e Troca de Cordas 2019
Grupo de Capoeira
”Lagoa do Abaeté Japão"
Dia 4 de Novembro segunda-feira(feriado)
13:00-18:00
Local:Minatomachi River Place Plaza1
Endereço:Osaka-fu, Osaka-shi Naniwa-ku, Minatomachi 1-3-1 B2F
Entrada Livre (franca)
Contra Mestre TOKU
Professores Beriba,Camarada,Camarão,Caçari,Come,Piloto
Instrutores
Ligeilinho, Moreno, Parceiro, SangueBom,Simpatia, Aide
posted by マスター at 20:12| 日記
インターネットラジオ。
ネットラジオにロボ宙さんと
ゲスト出演させてもらいましたよ!
『めっちゃエイリや〜ん』
今回は、DJ MIGHTY MARSとデザイナー、ベーシストのヨシカワショウゴ、大工の中村信彦の3人が、大阪東心斎橋の秘境、カレー屋ボタに出張編! ロボ宙さんと、ボタカレーの店主川崎さんをゲストに迎えて、2人の世界観に迫りまくります。レアなローカルトーク満載なひとときをどうぞ!
お時間ある時にでも是非〜
大した事話しておりませんが…
ロボ宙さんの貴重な話聞けます♬
https://www.mixcloud.com/mechaeiliyan/buttah/

第6回「ボタとロボ宙 -川崎誠二編-」 ゲスト:川崎誠二(ボタ店主)、ロボ宙|めっちゃエイリや〜ん|note(ノート)
https://note.mu/mechaeiliyan/n/n56f89138ed49
第6回「ボタとロボ宙 -ロボ宙編-」 ゲスト:ロボ宙、川崎誠二(ボタ店主)|第6回「ボタとロボ宙」|note(ノート)
https://note.mu/mechaeiliyan/n/nb1812d2dbb40
ゲスト出演させてもらいましたよ!
『めっちゃエイリや〜ん』
今回は、DJ MIGHTY MARSとデザイナー、ベーシストのヨシカワショウゴ、大工の中村信彦の3人が、大阪東心斎橋の秘境、カレー屋ボタに出張編! ロボ宙さんと、ボタカレーの店主川崎さんをゲストに迎えて、2人の世界観に迫りまくります。レアなローカルトーク満載なひとときをどうぞ!
お時間ある時にでも是非〜
大した事話しておりませんが…
ロボ宙さんの貴重な話聞けます♬
https://www.mixcloud.com/mechaeiliyan/buttah/

第6回「ボタとロボ宙 -川崎誠二編-」 ゲスト:川崎誠二(ボタ店主)、ロボ宙|めっちゃエイリや〜ん|note(ノート)
https://note.mu/mechaeiliyan/n/n56f89138ed49
第6回「ボタとロボ宙 -ロボ宙編-」 ゲスト:ロボ宙、川崎誠二(ボタ店主)|第6回「ボタとロボ宙」|note(ノート)
https://note.mu/mechaeiliyan/n/nb1812d2dbb40
posted by マスター at 19:31| 日記
2018年03月03日
ちょっと立て込んでまして…。
なんかバタバタな日々で、各方面ご迷惑をおかけしております。
すみません。
気がつけば2月のブログの更新は1件。1月は2件。。
もはやこのブログ必要ないのでは?な状態であります!
インスタ一生懸命やりすぎて、こっちが疎かになってしまっております。
日々の更新はこちらでやっとりますので、チェックお願いします。
https://www.instagram.com/currybuttah/
んで反省しながら前回の投稿をみると…
最終出演者決定!
じゃーん!
安部勇磨(never young beach)ソロが決定!!
これで、全ての出演者が出揃いましたー!
また後日出店、フード、ワークショップの詳細などアップします!
つかもう今月やん!あと20日くらいしかない!
色々急がねばー。
もはや嘘をついてしまっております。詳細などアップしておりません。
残念です。情けないです。
んでも懲りずに、こっちも更新しますので宜しくお願いします。
取り急ぎ三月の告知をば。
DUB MEETING OSAKA SPECIALに出店です!
愛と感動に満ち溢れた本場ヨーロッパのサウンドシステムカルチャーを堪能できること間違いナシの一夜になるでしょう。
Don’t Miss It!!

2018 3/24 土
DUB MEETING OSAKA SPECIAL
時間
OPEN 23:00 / START 23:00
料金
前売¥3,000 当日券¥未定
※入場時にドリンク代¥600必要
※20歳未満入場不可(要写真付き身分証明書)
出演
O.B.F feat. Sr.Wilson
(From France & Spain)
Scorcher Hi-Fi
(Cojie from Mighty Crown & STICKO a.k.a TRUTHFUL from FIREBALL)
SAK-DUB-I
HIROSHI from Riddim Chango
DUB KAZMAN
Powered by LITTLE VOICE Sound system!!
心斎橋サンホール
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
ビッグステップ サウスB2
TEL. 06-6213-7077 / FAX. 06-6213-7079
すみません。
気がつけば2月のブログの更新は1件。1月は2件。。
もはやこのブログ必要ないのでは?な状態であります!
インスタ一生懸命やりすぎて、こっちが疎かになってしまっております。
日々の更新はこちらでやっとりますので、チェックお願いします。
https://www.instagram.com/currybuttah/
んで反省しながら前回の投稿をみると…
最終出演者決定!
じゃーん!
安部勇磨(never young beach)ソロが決定!!
これで、全ての出演者が出揃いましたー!
また後日出店、フード、ワークショップの詳細などアップします!
つかもう今月やん!あと20日くらいしかない!
色々急がねばー。
もはや嘘をついてしまっております。詳細などアップしておりません。
残念です。情けないです。
んでも懲りずに、こっちも更新しますので宜しくお願いします。
取り急ぎ三月の告知をば。
DUB MEETING OSAKA SPECIALに出店です!
愛と感動に満ち溢れた本場ヨーロッパのサウンドシステムカルチャーを堪能できること間違いナシの一夜になるでしょう。
Don’t Miss It!!

2018 3/24 土
DUB MEETING OSAKA SPECIAL
時間
OPEN 23:00 / START 23:00
料金
前売¥3,000 当日券¥未定
※入場時にドリンク代¥600必要
※20歳未満入場不可(要写真付き身分証明書)
出演
O.B.F feat. Sr.Wilson
(From France & Spain)
Scorcher Hi-Fi
(Cojie from Mighty Crown & STICKO a.k.a TRUTHFUL from FIREBALL)
SAK-DUB-I
HIROSHI from Riddim Chango
DUB KAZMAN
Powered by LITTLE VOICE Sound system!!
心斎橋サンホール
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
ビッグステップ サウスB2
TEL. 06-6213-7077 / FAX. 06-6213-7079
posted by マスター at 21:20| 日記
2017年12月05日
大阪編。
東名阪ツアー千秋楽大阪編@ユニバース。
neco眠る15周年盛り上がってた、盛り上げてた。
ネバヤンもちろん良かったし、スチャダラもいつだって最高で
SAYONARA SUMMER feat. 安部勇磨 / ひねくれたいの feat.スチャダラパー+ロボ宙 も聞けたし
良い夜だったな。
カワナベさんのDJも会場に合わせたバッチリな選曲で、fishmansかかったり、
EVISBEATSとPUNCH&MIGHTY / 夜風に吹かれてかかったりグッときた!
鈴木くんの手書きVJは最高のアナログ感。あの会場であのステージに映される鈴木くんのイラスト、いいね!
荒川さん(良々)のチョイ役も笑。
打ち上げまで楽しかったな〜。
neco眠る15周年おめでとう御座います!
じじぃになってもやってて欲しいバンド。
来年も周年ツアー、一緒に回りたい!
ボタとしても15周年なのだけどもやはしバンドのソレとはちょっと違うかなと。
メンバーと一緒に車に乗りながら染み染みバンドで続けるのって凄いなー大変だなーと。
15年経て一緒にいるメンバーが、なんかちょっと奇跡的な感じとかしてね。
バンドっていいね!と思ったり。
16周年も張り切って行きましょう〜!
前日に荒川さんが来て東京に引き続きのプチ前夜祭。

加藤さんにもらったハバネロを酢漬けにしたものの想像以上に激辛だった!
栗原ペダル(neco眠る)オープン前ボタ屋台。

BOSEさんも提灯とパチリ。

オープン待ち。並んでる!

SDPロボ宙さん。
鈴木記憶なしで描く。

皆、ボタのTシャツ来てくれた!MCでも宣伝してくれてありがたや。
んでneco眠る最高でしたよ!

いやいや皆様お疲れ様でした。
会場に来てくれたお客様有難うございました。
と随分たってからのブログ更新。もっとタイムラグ無くしたいのね…。
この後も大事な告知など盛りだくさんで、暫くポチポチとパソコンと睨めっこ。
neco眠る15周年盛り上がってた、盛り上げてた。
ネバヤンもちろん良かったし、スチャダラもいつだって最高で
SAYONARA SUMMER feat. 安部勇磨 / ひねくれたいの feat.スチャダラパー+ロボ宙 も聞けたし
良い夜だったな。
カワナベさんのDJも会場に合わせたバッチリな選曲で、fishmansかかったり、
EVISBEATSとPUNCH&MIGHTY / 夜風に吹かれてかかったりグッときた!
鈴木くんの手書きVJは最高のアナログ感。あの会場であのステージに映される鈴木くんのイラスト、いいね!
荒川さん(良々)のチョイ役も笑。
打ち上げまで楽しかったな〜。
neco眠る15周年おめでとう御座います!
じじぃになってもやってて欲しいバンド。
来年も周年ツアー、一緒に回りたい!
ボタとしても15周年なのだけどもやはしバンドのソレとはちょっと違うかなと。
メンバーと一緒に車に乗りながら染み染みバンドで続けるのって凄いなー大変だなーと。
15年経て一緒にいるメンバーが、なんかちょっと奇跡的な感じとかしてね。
バンドっていいね!と思ったり。
16周年も張り切って行きましょう〜!
前日に荒川さんが来て東京に引き続きのプチ前夜祭。
加藤さんにもらったハバネロを酢漬けにしたものの想像以上に激辛だった!
本日、大阪味園ユニバースでのneco眠る、リリースパーティー!そこに出店するbuttahカレー、今夜は私が育てたハバネロがピクルスとなってトッピング出来るんだそう!行かれる方味わってみてー! pic.twitter.com/tFtdAMy0Eu
— 加藤紀子 (@NoricoKato) 2017年11月26日
栗原ペダル(neco眠る)オープン前ボタ屋台。
BOSEさんも提灯とパチリ。
オープン待ち。並んでる!
SDPロボ宙さん。
鈴木記憶なしで描く。

皆、ボタのTシャツ来てくれた!MCでも宣伝してくれてありがたや。
んでneco眠る最高でしたよ!
いやいや皆様お疲れ様でした。
会場に来てくれたお客様有難うございました。
と随分たってからのブログ更新。もっとタイムラグ無くしたいのね…。
この後も大事な告知など盛りだくさんで、暫くポチポチとパソコンと睨めっこ。
posted by マスター at 16:01| 日記
2017年07月29日
宮崎。
宮崎へ帰り、カレーを売る!
やりたかったことが1つ達成。夏の恒例行事にしたいなー。
『ボタとデッカオ in宮崎』大盛況ありがとうございました。
in宮崎と表記しましたが、日南人に宮崎でやっと?日南じゃねーと?と
ツッコミをいただきまして、来年以降はin日南で行こうかと、笑。


そして大阪での日常はとっくに始まってて
告知などの遅れが…。
関係者の皆様スンマヘン。
『Harumasa kono Solo Exhibition』
at HOPKEN B1 GALLERY
今月末までの開催となりますので、お時間合う方は是非お越しください。
30の日曜には昼下がりからクロージングパーティ。
河野氏在廊は30.31となります。

closing party
14:00〜20:00…
free adm
please order drink or food
DJs:
masanori ikeda
DJ QUESTA
makiko(inch-key sisters)
kono
カチャロンカは休みですが
ミスタルサモサが営業しております!
そしてカチャロンカはめでたい席にお呼ばれです。
移動式でお世話になってます『アンズ舎』さんの5周年!
カレーパティーです!
16:00〜19:00(Lo)
”移動式カレー屋と”
パーティーバージョン♪
お一人さま\1000
カレーと1ドリンク付き
カレーは
チキンキーマカリーと
夏野菜とキノコのトマトカリーの2種類ご用意してます。
です。

皆様お待ちしております〜。
やりたかったことが1つ達成。夏の恒例行事にしたいなー。
『ボタとデッカオ in宮崎』大盛況ありがとうございました。
in宮崎と表記しましたが、日南人に宮崎でやっと?日南じゃねーと?と
ツッコミをいただきまして、来年以降はin日南で行こうかと、笑。
そして大阪での日常はとっくに始まってて
告知などの遅れが…。
関係者の皆様スンマヘン。
『Harumasa kono Solo Exhibition』
at HOPKEN B1 GALLERY
今月末までの開催となりますので、お時間合う方は是非お越しください。
30の日曜には昼下がりからクロージングパーティ。
河野氏在廊は30.31となります。
closing party
14:00〜20:00…
free adm
please order drink or food
DJs:
masanori ikeda
DJ QUESTA
makiko(inch-key sisters)
kono
カチャロンカは休みですが
ミスタルサモサが営業しております!
そしてカチャロンカはめでたい席にお呼ばれです。
移動式でお世話になってます『アンズ舎』さんの5周年!
カレーパティーです!
16:00〜19:00(Lo)
”移動式カレー屋と”
パーティーバージョン♪
お一人さま\1000
カレーと1ドリンク付き
カレーは
チキンキーマカリーと
夏野菜とキノコのトマトカリーの2種類ご用意してます。
です。

皆様お待ちしております〜。
posted by マスター at 17:52| 日記
2017年05月01日
ゴールデン。
『こんがりおんがく祭』大盛況完売御礼
ありがとうございました!
春の風物詩的なイベントになってきた感がある大阪城野音でのこの祭
いい祭だー、ほんと。
来年もよろしくお願いします!
楽しくてね、スタートから飲んでしまって打上げに辿り着けないのが課題。
来年は絶対に打上げまで行くのだ!体力作り&昼は飲まない!と。
それぞれの思いのある『こんがりおんがく祭』
なんか涙もろくなってて、いろんな瞬間で泣けてきたりとかね。
久しぶりに会う人も結構いて、一年に一回ここで会えるってのが良かったり。
あれ!来てたんや!と友人に会う感じも。
今年も手伝ってくれた、小学一年生。

ゴールデンウイークの予定も告知しないまま突入してしもたGW。
ボタは休みなしでやってます。
3日(水)は昼『カチャロンカ』
で夜は『BGMはレコードで。』
『カチャロンカ』は5日(金)は東心斎橋『タコラ』さんで営業しております。
こんがりの余韻がレジ横に。
こんなOMIYAGEをロボ宙さんから預かっております。

MIX CD
『OMIYAGE』
Music Selected by ロボ宙
会場限定発売のMIX CDです!欲しい人はお早めに〜!
そして、こんがりで好評だったインドのスナック菓子ボタでも出しまーす。
おつまみにどぞ。

ありがとうございました!
春の風物詩的なイベントになってきた感がある大阪城野音でのこの祭
いい祭だー、ほんと。
来年もよろしくお願いします!
楽しくてね、スタートから飲んでしまって打上げに辿り着けないのが課題。
来年は絶対に打上げまで行くのだ!体力作り&昼は飲まない!と。
それぞれの思いのある『こんがりおんがく祭』
なんか涙もろくなってて、いろんな瞬間で泣けてきたりとかね。
久しぶりに会う人も結構いて、一年に一回ここで会えるってのが良かったり。
あれ!来てたんや!と友人に会う感じも。
今年も手伝ってくれた、小学一年生。
ゴールデンウイークの予定も告知しないまま突入してしもたGW。
ボタは休みなしでやってます。
3日(水)は昼『カチャロンカ』
で夜は『BGMはレコードで。』
『カチャロンカ』は5日(金)は東心斎橋『タコラ』さんで営業しております。
こんがりの余韻がレジ横に。
こんなOMIYAGEをロボ宙さんから預かっております。
MIX CD
『OMIYAGE』
Music Selected by ロボ宙
会場限定発売のMIX CDです!欲しい人はお早めに〜!
そして、こんがりで好評だったインドのスナック菓子ボタでも出しまーす。
おつまみにどぞ。
posted by マスター at 17:14| 日記
2017年03月23日
ラジオな日々。
先週なのですが、802行ってきました!
カレーの匂いを撒き散らし、また迷惑をおかけしまして…
7時とか皆さんお腹空く時間に…
ここ1年で3回目の『こんばんはゲスト!』
まだギリギリradikoで聞けます!3/16放送
BEAT EXPO(19時台)
お時間ある人は是非に〜!
『ボタとサーカス』と『こんがりおんがく祭』の宣伝しとります!
こんがりではBEAT EXPOとのコラボメニューもある!かも?なんて話も!

そして今朝、友人からのメールで
FM COCOLOでアララギが紹介されてる!と。
早速radikoでチェック。
http://radiko.jp/#!/ts/CCL/20170323090000
30分過ぎくらいです。
ヒロTさん、ありがとうございます!
大相撲展の事と一緒にアララギ紹介していただいてます〜。
大相撲展は27日まで!です!
いやしかしradiko便利ね〜。

お相撲展大阪場所2017
期間:2017年3月11日(土)〜3月27日(月)
営業時間:[ランチ]12:00〜16:00(L.O.15:30)
[ディナー]18:00〜24:00(L.O.23:00)
※火曜日はランチのみの営業。16時まで。
※土日祝は休憩なし、16~18時ドリンクのみの営業になります。
※飲食店ですので1オーダーお願いします。
場所:アララギ 大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
お問い合わせ: 06-6764-1238(アララギ)
お相撲展参加作家
安斎肇、すずきあきこ、まるこおおにわ、まつげ、北浦和也、mingalang、鈴木裕之、堀本勇樹
カレーの匂いを撒き散らし、また迷惑をおかけしまして…
7時とか皆さんお腹空く時間に…
ここ1年で3回目の『こんばんはゲスト!』
まだギリギリradikoで聞けます!3/16放送
BEAT EXPO(19時台)
お時間ある人は是非に〜!
『ボタとサーカス』と『こんがりおんがく祭』の宣伝しとります!
こんがりではBEAT EXPOとのコラボメニューもある!かも?なんて話も!

そして今朝、友人からのメールで
FM COCOLOでアララギが紹介されてる!と。
早速radikoでチェック。
http://radiko.jp/#!/ts/CCL/20170323090000
30分過ぎくらいです。
ヒロTさん、ありがとうございます!
大相撲展の事と一緒にアララギ紹介していただいてます〜。
大相撲展は27日まで!です!
いやしかしradiko便利ね〜。

お相撲展大阪場所2017
期間:2017年3月11日(土)〜3月27日(月)
営業時間:[ランチ]12:00〜16:00(L.O.15:30)
[ディナー]18:00〜24:00(L.O.23:00)
※火曜日はランチのみの営業。16時まで。
※土日祝は休憩なし、16~18時ドリンクのみの営業になります。
※飲食店ですので1オーダーお願いします。
場所:アララギ 大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
お問い合わせ: 06-6764-1238(アララギ)
お相撲展参加作家
安斎肇、すずきあきこ、まるこおおにわ、まつげ、北浦和也、mingalang、鈴木裕之、堀本勇樹
posted by マスター at 17:37| 日記
2017年02月21日
東京。
マレーシアから帰国してから、数日後の東京遠征。
neco眠る森くんの婚姻届の保証人の判子を押しにヒコーキで。
仕事絡みじゃない東京久しぶりで、しかも1人でってなると20代前半振り。
ちょっとソワソワしたりして。
ソウルセットの川辺さんと(なぜだか)僕が署名して捺印。笑。
大阪でも書けるけどわざわざ東京行っててのがいい。
わざわざ。
川辺さん夫婦がよく使ってるいつもの店が会場で、そのいつもの店が本当に良い店で
なんていうかホッとする感じ。
店にテレビついてるし、飲み物や空いたお皿を下げるのは加藤紀子さん(川辺さん嫁)だったり。
フラッと大根監督が来てたりとか、サラリーマンのおじさんが2人を祝ってくれたり。
初めて来たのにいつもの店な感じがして素敵だったな。
また行きたい店。
森くん、フクちゃんが結婚おめでとうございます。(まだ役所に出してないみたいだけど)
翌日やはりカレーを。
荒川さんがオススメの店に連れてってくれると言う事で新宿へ。
蛭子能収さんのサインが飾ってある、紀伊国屋の地下の食堂街の老舗のカレー屋
『モンスナック』へ。
本屋にカレー。バッチリな組み合わせ。
神保町だっけかな、古本とカレーの街も行きたい!


チキンカレーに生卵、コーンサラダ。辛さUP。
サラッとした優しい味わいで、二日酔いには丁度良い味。旨し。
昨今の大阪スパイスカレーブームとは全く違うベクトルの安定した旨さ。いいね!
近所にあればいいのにな〜なカレー屋さん。
U字のカウンターのみてのも良い、カレースタンドってやつかな。
こんな店したいわ。
で、恵比寿で昼から飲んで

あ、やきとりって書いてるのに鶏じゃないのに驚き!
豚串。カレー後だったので食べれず。
昼下がりの日曜日なのに満席!凄い。
リキッドでのneco眠るのライブを堪能し

川辺さんが教えてくれた遅くまでやっててカレー食べれる店に。
なんと割と高級な中華屋さん。
『香妃園』
六本木。

ポークカレー。
中華のカレーって実は初めてかも?
染みる優しさ、旨い。
懐かしさすら感じる味。
1人じゃなかったら鶏煮込みそばも食べたかったなー。

と、満喫した東京。
けど時間足りないな、行きたいカレー屋一杯あるのに。
なかなか行けない。。
誰か!ボタをイベント出店などで呼んでください!
お願いします!笑
そしてこの文を書きながら一連のオザケンのリリースについての記事を見て
わお!と驚き
朝日新聞買いに行ってくるとか。
やはりちょっと色々面白いし、仕掛けというか少しだけ困難な感じとか。
CD出まーすって感じじゃない何かだったり。
エマーソンさんの時にも考えた読むって言う時間と意味とか。
うーん、面白い。喜。
マレーシアのことも近々あげます。
告知もあります。
確定申告もします。
マイナンバーカードとかいうヨクワカラナイカードも必要です。
移動式カレーや『カチャロンカ』のことも。
neco眠る森くんの婚姻届の保証人の判子を押しにヒコーキで。
仕事絡みじゃない東京久しぶりで、しかも1人でってなると20代前半振り。
ちょっとソワソワしたりして。
ソウルセットの川辺さんと(なぜだか)僕が署名して捺印。笑。
大阪でも書けるけどわざわざ東京行っててのがいい。
わざわざ。
川辺さん夫婦がよく使ってるいつもの店が会場で、そのいつもの店が本当に良い店で
なんていうかホッとする感じ。
店にテレビついてるし、飲み物や空いたお皿を下げるのは加藤紀子さん(川辺さん嫁)だったり。
フラッと大根監督が来てたりとか、サラリーマンのおじさんが2人を祝ってくれたり。
初めて来たのにいつもの店な感じがして素敵だったな。
また行きたい店。
森くん、フクちゃんが結婚おめでとうございます。(まだ役所に出してないみたいだけど)
翌日やはりカレーを。
荒川さんがオススメの店に連れてってくれると言う事で新宿へ。
蛭子能収さんのサインが飾ってある、紀伊国屋の地下の食堂街の老舗のカレー屋
『モンスナック』へ。
本屋にカレー。バッチリな組み合わせ。
神保町だっけかな、古本とカレーの街も行きたい!
チキンカレーに生卵、コーンサラダ。辛さUP。
サラッとした優しい味わいで、二日酔いには丁度良い味。旨し。
昨今の大阪スパイスカレーブームとは全く違うベクトルの安定した旨さ。いいね!
近所にあればいいのにな〜なカレー屋さん。
U字のカウンターのみてのも良い、カレースタンドってやつかな。
こんな店したいわ。
で、恵比寿で昼から飲んで
あ、やきとりって書いてるのに鶏じゃないのに驚き!
豚串。カレー後だったので食べれず。
昼下がりの日曜日なのに満席!凄い。
リキッドでのneco眠るのライブを堪能し
川辺さんが教えてくれた遅くまでやっててカレー食べれる店に。
なんと割と高級な中華屋さん。
『香妃園』
六本木。
ポークカレー。
中華のカレーって実は初めてかも?
染みる優しさ、旨い。
懐かしさすら感じる味。
1人じゃなかったら鶏煮込みそばも食べたかったなー。
と、満喫した東京。
けど時間足りないな、行きたいカレー屋一杯あるのに。
なかなか行けない。。
誰か!ボタをイベント出店などで呼んでください!
お願いします!笑
そしてこの文を書きながら一連のオザケンのリリースについての記事を見て
わお!と驚き
朝日新聞買いに行ってくるとか。
やはりちょっと色々面白いし、仕掛けというか少しだけ困難な感じとか。
CD出まーすって感じじゃない何かだったり。
エマーソンさんの時にも考えた読むって言う時間と意味とか。
うーん、面白い。喜。
マレーシアのことも近々あげます。
告知もあります。
確定申告もします。
マイナンバーカードとかいうヨクワカラナイカードも必要です。
移動式カレーや『カチャロンカ』のことも。
posted by マスター at 21:23| 日記
2016年11月06日
収録。
先日ボタでラジオの収録。
11/19sat
名村造船所跡地である『KITAKAGAYA FLEA』と、僕たちが開催するイベント『SPICE!』が
同時開催ということで座談会を録音しました!
fm802のmidnightgarageでオンエア予定です!TUE.24:00-27:00
radiko タイムフリーで聴くってのも出来るみたいなのでチェック。
http://radiko.jp/rg/timefree/

11/19sat
名村造船所跡地である『KITAKAGAYA FLEA』と、僕たちが開催するイベント『SPICE!』が
同時開催ということで座談会を録音しました!
fm802のmidnightgarageでオンエア予定です!TUE.24:00-27:00
radiko タイムフリーで聴くってのも出来るみたいなのでチェック。
http://radiko.jp/rg/timefree/
posted by マスター at 17:41| 日記
2016年10月24日
スパイス下見。
先週SPICE!の下見に、名村まで。
出店は何度もやっているけども、主催側では初!
ワクワクするのね。


11月19日!お待ちしております。
タワーレコードマルビル店では関連商品展開中!SPICE!

下見の後にグラフィティ散策。
MASAGON。
(名村造船所跡地から駅へ向かう道)

から
Ben Eine。
(イエローハットの裏)


の
Dotmaster 。
あれ?
MASAGON?http://dotmaster.co.uk
(ク・ビレ邸)

で
タイの人の作家さん、名前忘れたな。。
(ク・ビレ邸)

最後にもう一回、
Ben。
(ク・ビレ邸近く駐車場)

歩いて回れるのでオススメ。30分あれば。
出店は何度もやっているけども、主催側では初!
ワクワクするのね。


11月19日!お待ちしております。
タワーレコードマルビル店では関連商品展開中!SPICE!

下見の後にグラフィティ散策。
MASAGON。
(名村造船所跡地から駅へ向かう道)

から
Ben Eine。
(イエローハットの裏)
の
Dotmaster 。
あれ?
MASAGON?http://dotmaster.co.uk
(ク・ビレ邸)
で
タイの人の作家さん、名前忘れたな。。
(ク・ビレ邸)
最後にもう一回、
Ben。
(ク・ビレ邸近く駐車場)
歩いて回れるのでオススメ。30分あれば。
posted by マスター at 22:53| 日記
2016年07月14日
馬鹿は馬鹿なりに。
参院選終わって、まあ、結果はね、どーあれ頑張って行かなーと。

あ、少し前のブログで間違いが。
同級生で、おおさか維新から外山イツキちゃん。宮崎県選挙区 。
ってのは出馬してませんでした。
この程度の認識で選挙がーーーみたいんな事言ってたらそりゃあかんわな…。
故郷の候補者も知らない愚。スミマセン。
今回福島県、沖縄県で安倍内閣から現職閣僚が2人落選ってのを受けて
日本ですごい大きな問題を抱えてる二つの県が、自民にNOと突きつけたのは大きんじゃないかと。
あと、やはしあの自民党が出した日本国憲法改正草案 、改めて読んだけど気持ち悪い。
自民に投票した人は皆、あれ支持しとるんかね?誰か教えて。
報道の自由72位で何が伝わるのね。。


憲法遵守義務の誤解。
国民は「憲法を守る」べきであるという常識が支配的。
憲法は国を縛るためのもの。
とごちゃごちゃカレー屋も言うてみる。
馬鹿は馬鹿なりに。

あ、少し前のブログで間違いが。
同級生で、おおさか維新から外山イツキちゃん。宮崎県選挙区 。
ってのは出馬してませんでした。
この程度の認識で選挙がーーーみたいんな事言ってたらそりゃあかんわな…。
故郷の候補者も知らない愚。スミマセン。
今回福島県、沖縄県で安倍内閣から現職閣僚が2人落選ってのを受けて
日本ですごい大きな問題を抱えてる二つの県が、自民にNOと突きつけたのは大きんじゃないかと。
あと、やはしあの自民党が出した日本国憲法改正草案 、改めて読んだけど気持ち悪い。
自民に投票した人は皆、あれ支持しとるんかね?誰か教えて。
報道の自由72位で何が伝わるのね。。


憲法遵守義務の誤解。
国民は「憲法を守る」べきであるという常識が支配的。
憲法は国を縛るためのもの。
とごちゃごちゃカレー屋も言うてみる。
馬鹿は馬鹿なりに。
posted by マスター at 22:47| 日記