2014年04月30日

船出。

ドングリお疲れさんの巻。

アララギを任せて3年、意見の違いやら価値観の違いやら、お互いの我の強さにより幾度も衝突しながら
何とかかんとか転がり続けた3年。
元々の友人と仕事をする難しさは重々承知の助。遠からず訪れる現実を延命処置のように延ばし続けても同じ結果だろうし、
このタイミングが全てのタイミングなんだろうなと。
ドングリの愛称で親しまれ、無愛想ながら不器用ながらアララギの顔として3年勤めてくれた。
辛辣な事も言ったし、厳しい事も言ったけれどもアララギを実質動かしてくれ、体にムチをうって働いて働いて。
料理に関して僕よりも詳しかったり色々勉強させてもろた。
今のアララギがあるのはこのドングリの料理の腕があっての事。

感謝。多謝。ありがとう。

辞める理由はどうであれ、やはし仕事仲間として友人として寂しさはある。
んがしかし次への船出としてしかと見送って、行く末を楽しみにしようじゃないか!と。
ドングリが店を構えた暁にはパーッと祝えたらええな〜と。

賑やかにお別れの会みたいなのは僕は好きでは無いが、昨晩は結構な人数のお客さんが別れを惜しみに来てくれてた。
なんだかんだ愛されてるのよな。
朝まで店開けさそと少しだけ企んでいたのだが、ボタが予想外の忙しさによりヘトヘトで、2時まで居座るのが精一杯だった。

ドングリは昨日4月29日で、アララギを退職しました。
お世話になった方々ブログ上で申し訳ないですが、ありがとうございました。
これから自分の店をオープンする事を目標に準備期間として汗水垂らして頑張るみたいです。
温かく見守って応援してあげて下さい。

本人から報告を受けてない皆様も多数いらっしゃると思いますが、何ぶんあの男の事なので
勘弁してあげて下せ〜。

オープン当初3年前の写真↓

ef06f65b.jpg

それでもアララギは続いて行く訳で、この男が店長に。

写真.JPG

不安はあるが…本人やる気満々なので皆様宜しくお願いします。
ミカミ店長と共にまた再スタートっつう事で頑張って行きます。



posted by マスター at 21:37| アララギ