2021年10月08日

こんがりおんがくマーッケト、マーッケット、マーケット。

マーケットを上手く打てないカレー屋の告知です!
ADDAが入ってる商業施設、「ボーナストラック」にて
https://bonus-track.net

こんがりおんがくマーケット開催!
アッダは勿論の事、ボタも物販ブースで何やら商売させてもらいます。
お持ちしております〜。
久しぶりに色んな人に会うのん緊張するなー。
楽しみやけど。

picture_pc_76168ac126fa76f247092cff8909a4f9.jpg

大阪の音楽レーベル主催のマーケットイベントが開催!
「こんがりおんがくマーケット」は大阪の音楽レーベル「こんがりおんがく」が、BONUS TRACKにて開催するマーケットイベント。レーベルと縁のある飲食店や洋服屋、似顔絵屋などが風通しのよい広場に集結!DJが流すBGMとともに食事や買い物を楽しめる催しとなります。誰でも参加できますのでぜひぜひ寄ってってください!

<出店>
ADDA(カレー&ドリンク)大阪のスリランカカレー店の"デッカオ"とインドカレー店の"ボタ"が、コラボして出来た新しいスタイルのカレー屋。スリランカ要素とインド要素のあいがけが楽しめるプレートとなってます。https://instagram.com/adda_shimokita

ECHO TACOS(タコス)
森(neco眠る、こんがりおんがく、etc...)による間借りタコスユニット。
現在までにbuttah、Mr.samosa、yacipoci、MAKE ONE TWOで出店。
https://www.instagram.com/echo__tacos/

cafe & bar Roji(フード&ドリンク)
cafe & bar Rojiは阿佐ヶ谷のスターロードに在り、今年で15年目を迎えます。現在はceroの高城晶平がオーナーとして引き継いでいます。各曜日ごと日替わりのスタッフが其々のカラーで営業している点も特徴です。イベントへの参加やライブの開催など様々な表現の発信ベースとしても活動しています。https://www.instagram.com/roji_asagaya/

射的 賞金首 一万二万ガンマン(射的)
ドラマー和田晋侍の射的屋。子供用と大人用にかわゆい人形、ライターから本、観葉植物、楽器、音響機器など景品多数。
https://twitter.com/wa_da_shinji

ちやじ(似顔絵)
かたい仕事も柔らかい仕事もする野生のイラストレーター。CASIOトルコ温泉におる。
https://twitter.com/mo_chiyaji

「み」(陶芸作品)
オシリペンペンズのドラマー、道下慎介の陶芸作品を限定販売。素朴な湯呑みなど、500円から。
https://twitter.com/michishitashins

MOTAKO’S(服・似顔絵)
MOTAKO’S(モタコス)は、オシリペンペンズのボーカル石井モタコのイラストグッズを扱っているお店です。
今回は冬物の服や小物などを中心に持っていきます。希望いただけましたら、「あのイラストをバックプリントでパーカー制作!」など、個人の注文を受け付けますのでお声かけください。
当日は石井モタコによるマスク似顔絵描きもやってます。(喋らなければマスク無しも可。¥500〜)Webにて受注生産も行ってますので覗いてみてください!
https://motakos.thebase.in/
https://www.instagram.com/motakoo/

nve tokki(服)
こんがりおんがくメンバーのDODDODOがデザイナーを務めるアパレルブランド。
素材、形、組み合わせの妙が語りかける日常に埋没しない服。ユーズドリメイクにより甦り、あなたの一つを作り出す。素材、形、組み合わせの妙が語りかける日常に埋没しない服。ユーズドリメイクにより甦り、あなたの一つを作り出す。
https://www.instagram.com/nvetokki/

こんがりおんがく(音源・グッズ)
neco眠る森、DODDODO、オシリペンペンズモタコによる音楽レーベル「こんがりおんがく」。大阪のアーティストを中心に作品を発表しています。毎年、大阪城野外音楽堂で【こんがりおんがく祭】というイベントを開催。レーベル初めて今年で11年目となりました。これからもよろしくお願いいたします。
http://kongariongaku.com/

<DJ>
栗原ペダル(neco眠る)
2000年ごろギターソロでライブデビュー。その後、neco眠る、NEW MANUKE、マイクロふとしなどのバンドに参加。他、即興やノイズなど多岐に渡る活動を行う。またコラージュなどの創作を行なっており最近ではKYOTO EXPERIMENT2021参加アーティスト荒木優光のパフォーマンス作品メインビィジュアルを手がけた。
https://twitter.com/GUTGUITAR

銭腹巻(CASIOトルコ温泉/neco眠る)
ソロ名義 くまちゃんシールとして活動中。
https://linktr.ee/pknykumasairi

城晶平
バンド“cero”のボーカル/ギター/フルート担当。2019年よりソロプロジェクト“Shohei Takagi Parallela Botanica”を始動。2020年にアルバム『Triptych』をリリースした。その他、ソロとしてDJ、文筆業など多岐に渡って活動している。
https://twitter.com/takagikun

夏目知幸
ミュージシャン、コラージュ作家。オルタナティブ・ギターポップバンドのシャムキャッツを牽引、2020年解散。
その他にも執筆、DJ、楽曲提供など。ミュージシャンとしてのソロ活動は現在鋭利準備中。やるしかないぜ。
https://twitter.com/natsumetomoyuki

ひっしー(チッツ)
チッツの歌担当、ひっしーです。京都府出身。1983年11月29日生まれ。37歳。射手座のB型です。猫を2匹飼っています。音楽が好きです。

三木章弘(neco眠る)
インストバンド「neco眠る」のドラム担当/グラフィックデザイナー/ビジュアルアーティスト
京都市立芸大VD専攻卒業後、7年間ゲーム会社でデザイナーとして勤務したのち独立。2019年9月より拠点を関西から東京に移し、フリーランスでの個人ワークと並行してアートディレクター/グラフィックデザイナーである安田昂弘氏(CEKAI)のアシスタントデザイナーを務める。音楽/デザイン/アートの三足のわらじで活動中。髪型をモヒカンにして今年で10年目。
https://twitter.com/akihiro_0354

DJゆうばり&DJドバイ(山下敦弘&佐藤崇)
とある映画監督ととある映画編集技師による映画音楽DJユニット。DJの技術はゼロに等しいので、ダラダラとサントラが流れるだけの状況なんで単なるBGMとして聞き流していただけると助かります。

こんがりおんがくDJ’s
http://kongariongaku.com/

<フライヤーアートワーク>
鈴木裕之
http://www.suzuuqui.com/


posted by マスター at 12:48| 告知

緊急事態宣言。

10月で緊急事態宣言も開け
時短ではあるけれども、お酒の提供は出来るようになり
少しだけ光がさしたか?どやろ?
ってな感じの日々ですが
延期に延期を重ねていたイベントが、ようやっと開催!
渋谷です
ボタとアッダで行きます
物販やら何やらも持ってきますので、よろしくお願いします♪

https://www.contacttokyo.com/schedule/donuts-disco-deluxe-22/

201021_Flyer.jpg

アフラからコピペ↓
スチャダラANIさんとロボ宙さんと、僕の三人組ドーナツディスコデラックスがお送りするパーティを約半年ぶりの開催をします!

今回はいつもDDDと仲良くさせて頂いてるSEX山口さんがスペシャルゲストDJ

ポップアップには下北沢からアッダカレー×ボタカレーさん。

珍盤亭娯楽師匠によるレコード屋さん、珍盤亭商店。

シルクスクリーンを使って、その場でTシャツにプリントするP.T.A.さん。
@pta_inc

ロボ宙さん、ANIさんによるグッズやフリマもあります。

平日の水曜日19時オープン!

気をつけながら楽しんでいきましょう。

心よりお待ちしておりますきらきら東京タワー

DONUTS DISCO DELUXE

2021/10/20 (wed)
OPEN 19:00CLOSE23:00
at CONTACT TOKYO

UNDER 23 \ 1000
ADVANCE \1000
DOOR \ 2000

GENRE Hip Hop | Soul | Funk

-ゲスト-
DJ Sex 山口

-DJ-
ANI
ロボ宙
AFRA

[フード]
アッダ×ボタカレー

[レコード屋]
珍盤亭商店

[シルクライブプリント]
P.T.A

[フリーマーケット]
Always Fresh
OMIYAGE

(ご来場の皆様へのお願い)

営業再開に伴いまして、当店では新型コロナウイルスの感染予防対策の取り組みを行ってまいります。

■連絡先登録のお願い
■検温の実施・マスク着用のお願い
■手指消毒のお願い
■フィジカルディスタンスのお願い

※スタッフの指示に従えない方は退店していただく場合がありますことを予めご了承ください。
お客様に安心してお楽しみいただけるよう尽力致しますので、ご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

posted by マスター at 12:41| 告知