2019年01月26日

兵庫県。

明日はこちらにお邪魔します!
近隣の方は是非〜♪

50866851_2298275016872849_229864742716440576_n.jpg

50302021_2298275070206177_6901348434138103808_n.jpg

CHATTA!! −ベルディーホールライブハウス化計画−

多可町・西脇市出身者が多数在籍し、京都や大阪で現在活躍中のスカバンド「MOTORS」、抜群のソングライティングと耳に残るメロディーで聴く人をハッピーにする八千代区の5人組「BRiNK SLIDE」など、5つのバンドのパフォーマンスが観客を魅了する。
ホールのメインステージだけでなく、ロビーや噴水広場では、ジェラート、ハンバーガー、コーヒー&ビール、ピッツァ、からあげ、だんご、カレーなど数々の出店が…。
さらにロビーステージにも、出演者が登場し、観客を楽しませる。
2019年1月27日、ベルディーホールはライブハウスと化す。

【出 演】MOTORS、BRiNK SLIDE、YOKOYURE、
     K-106.Mr.  ほか
  DJ:KANTO、SNPY、ZAKI
【出 店】wacca、バーガークレイジー、
     Coffee&Bar Pot、石釜Pizza Hideaway、
     からあげ専門店げんきや、
     多可・だんご茶屋、
     Coffee&Curry Buttah(カレー)
     イシヅカ靴店(革小物)、
     かぞくの木(播州織こども服)、
     書家ごとうみのる、
     山奥の菓子工房ナチュール、
     SAKURA(耳つぼリフレ・ジュエリー)、
     アロミーユ(アロマオイルリフレ)、
     cozy nail(ネイル)、
     斎藤公志郎(似顔絵)、
     Love's Gallery(オーガニックココナッツオイル)
【日 時】2019年1月27日(日) 11:30〜17:30
【料 金】※オールスタンディング
    一般:1,000円 中高生:500円
    (ともに当日500円増)
    小学生以下:無料
【チケット取扱い】
 ギフトショップ清水、ブックショップM、細田書店、
 ヨシダ楽器、西村書店西脇店、北条楽器、
 おしゃれの店しんみせ、新・文具館柏原本店
【チケット取扱協力】
 wacca、バーガークレイジー、Coffee&Bar Pot

※購入・予約いただいたチケットのキャンセルはできません。
※ロビーステージ出演者募集!! 
 ジャンル形態は不問。バンドでもソロでも。
posted by マスター at 16:30| 告知

2019年01月10日

月1レギュラー。

ボタにて月1で、ベビさんがDJしてくれることになりました!
何ともナイスなフライヤーも作ってくれて♪
タイトルは
『ボタカレーとレコード』
いいね!

50035307_10215935164070151_4419930018017181696_n.jpg

1/22(火)
『ボタカレーとレコード』
選曲:babeefunk

皆さまフラリと一杯寄ってください!
お待ちしております。



posted by マスター at 17:53| 告知

「いまアジアから生まれる音楽〜OMKスペシャル 2019」

タイトルからしてボタ的には絶対参加なこのイベント!
「いまアジアから生まれる音楽〜OMKスペシャル 2019」
EM Records さんには昔っからお世話になっており
イベントに誘って貰えて感激です。嬉!
ボタのBGMを支えてくれてる素晴らしいレーベルです。
皆さんチェック!

ボタはこの日はタイ縛りで
●ガッパオ
●ベジタブルタイカリー
で出動。

皆さま、お待ちしております♪

48370630_2273681936199042_1032281516849233920_n.jpg

「いまアジアから生まれる音楽〜OMKスペシャル 2019」

スタジオボイス『いまアジアから生まれる音楽』〜Boid 「爆音映画祭2019 特集タイ|イサーン VOL.3」連動企画。あのOMK(One Mekong)が再びやってくる!今回は巷で噂の民謡DJ、俚謡山脈(りようさんみゃく)と、本場タイ仕込みの移動式お祭り電化バンド、モノラル・ミニ・プラグ(MMP)という関西初登場の2組を引き連れたOMKオールスターで来襲。 更に更に!!!!!!こちらも関西初登場のカリスマ大物マル秘ゲスト(OMK永久最高顧問/スタジオボイス紙面参照)がアジア大陸からやってくる!このとんでも集団をサイボーグDJ行松陽介、涅槃ダブ7FO、エッジを突っ走るYPYが待ち構える。クラブミュージック最前線〜アジアンHIPHOP〜民謡〜インディーポップ〜ニッポン・アンビエント〜ワールドを飲み込んで、新年ド頭からゲキアツ混沌サウンドクラッシュ。2019年は現代ASIAN MUSIC驀進の年だ!!!!!!!

ハート(トランプ)追伸ハート(トランプ)
イサーン・レゲエのセレクター&トラックメイカーで、バンコク滞在すら辛くて半年で田舎に戻ったナイス経歴を持つ生粋のイサーンっ子、DJ SPACE ECHOがイサーンから急遽出演エントリー。この方は日本初登場!

協賛:STUDIO VOICE
協力:Boid

2019年1月14日(月)
会場:Socore Factory
大阪府大阪市西区南堀江2-13-26 Tel: 06-6567-9852
OPEN 16:00〜 CLOSE 未定
前売予約:\3000 (D別) 当日:¥3500 (D別)

※再入場・出入り自由。お子様連れOK。

※ご予約は以下のSocore Factoryの予約フォームかエム・レコード宛にメールにて申し付け下さい。

http://socorefactory.com/
order@emrecords.net

■LIVE
モノラル・ミニ・プラグ(Monaural Mini-plug / MMP)
7FO (Bokeh Versions/RVNG/EM Records)
YPY (Nous/Where To Now?/EM Records)

+カリスマ大物マル秘ゲスト from アジア(OMK永久最高顧問)!?!

■DJ
行松陽介
俚謡山脈
DJ SPACE ECHO (from Isan)
OMK (One Mekong):
Soi48
Young-G, MMM (stillichimiya)

■FOOD
ボタ(カレー等)
Setsuko -極楽肴nd(ごくらくあてんど)- (アジアンフード)

★イサーンフード好きに朗報!★
ラオスの国民的ビール<ビアラオ>を当日仕入れます!タイのシンハー、チャン、レオはまだ見るが日本でビアラオはなかなか見ないのでお楽しみに!

(出演者は事前の予告無く変更となる場合がございます。ご理解よろしくお願い致します。)

posted by マスター at 17:42| 告知

100回。

100回!これはもう本当に凄い事です。

49402042_2043996125688985_1802365197357154304_n.jpg

"VINYL SESSION" Vol. 100
2019.1.14 MON / HOLIDAY
at NOON / NOON+CAFE
12:00 - 22:00


そしてそんな記念すべき日に、フードの出店を頼まれまして
光栄な事です。
しかも昼からフリーイベント!太っ腹♪
ボタも昼から出動。
ランチがてら来るもよし、夜に飲みながらってのもよし、
オープンラストで居座るもよし。
皆様お待ちしております〜。

"VINYL SESSION" Vol. 100

2019.1.14 MON / HOLIDAY
at NOON / NOON+CAFE
12:00 - 22:00

Charge: Free

Shop:
< curry > Buttah
< goods > MORE PROJECT

DJ:
"VINYL SESSION" resident member:
DAISUKE MATSUMOTO (MORE PROJECT)
SHINJI OKANO (RAPPORTIA)
SHIGEMA
YOHEI OKAMOTO (Nuovo Classico / John Doe)
MASSAN (DEEP IMAGINATION FACTORY)
SHU SUZUKI
and more!!


< More information >
http://moreproject3776.blogspot.com/


■NOON
大阪市北区中崎西3-3-8 JR京都線 高架下
3-3-8, Nakazakinishi, Kita-ku, Osaka city

このたび、イベント"VINYL SESSION" が
100回目を迎える運びとなりました。
2010年10月8日に開催の Vol. 1 から、
マンスリーにて、一度も途絶えることなく
展開できておりますのは…
ひとえに応援いただいている皆さま、
ご出演いただきました
DJ / VJ / ミュージシャン /アーティスト / ダンサーの皆さま、
デザイン面でご協力いただいたデザイナーさん / カメラマンさん、
ご出店いただきました様々な業種・業態の店舗の皆さま、
そして、会場スタッフの皆さまのおかげでございます。
心より感謝申し上げます。
さて。
今回の日程は奇数月ですが、
イレギュラーで、NOON にて開催いたします。
※通常は、
 奇数月は cafe & curry Buttah にて18:00〜24:00、
 偶数月は NOON にて 21:00 からオールナイトで開催。
時間は、お昼 12:00 から 夜 10:00。
普段の深夜 / オールナイト展開ではなかなかチェックが難しいかたも、
是非この機会にいらしてください。
また、サンセットあたりまでは、
初期の "ジャズ喫茶" 時代に回帰した "着席スタイル" でお迎え。
祝日の午後をゆったりとお過ごしください。
サンダウンを境に…
音量をアップしながらライティングを絞りつつ、ホール仕様へと変換。
こちらは、ダンサブルな時間をお楽しみいただければと思っております。
セレクトは、
我々 "VINYL SESSION" のレジデント メンバー、
そして…
これまでにご出演いただいたDJさんのなかで、
我々と同じくレコードによるプレイにこだわっておられる方々にオーダー。
入魂の数曲をスピンいただきます。
どんなDJさんが、
どんなタイミングで、どんなレコードとともに登場するのか…
お楽しみに♩
なお、いずれの時間帯も
ノー・チャージとなっておりますので、
是非、お気軽にお越しくださいませ。
NOON開催時に恒例の、フード出店は…
奇数月の会場・Buttahさんによるカレー メニューです。
こちらもお楽しみに!
ちなみに、
記念回ということで
フライヤーは、
テカりと隆起効果が特徴の特殊印刷・ツヤプリを施した
レアな内容となっております…
お見かけの際は、
是非チェックくださいませ。
松本大輔 (MORE PROJECT)

posted by マスター at 17:31| 告知