2018年08月24日

THE PARTY。

久しぶりの SOCORE FACTORYでの出店!

0825_omote-216x300.jpg

なんとも楽しみな夜です!
なにやら先着でノベルティーグッズも貰えるんだって!わお。
んで個人的には笹沼さんのDJが聴けるってのが、楽しみで!
SLY MONGOOSEでお馴染みの、スチャダラでのコストパフォーマンスでも
めちゃかっこいいベースを聴かせてくれる笹沼さんですよ、あなた。
実はSTRICTLY ROCKERSのmixも出てたらしんだけども、買い逃してる…。(聞きたい)
なんせDJ聴けるのめちゃレアなので皆様是非=。

6980139.jpg


2018/08/25(Sat)

『Cabròn Rebellion Presents THE PARTY』

Act:
■SPECIAL GUEST DJ
クボタタケシ
G.RINA
笹沼位吉(SLY MONGOOSE)

■GUEST DJ
YOHEY(WahWah)

■Cabròn Rebellion DJs
KIRI
TZ
SWE
UG

■FOOD
ボタ



Open:22:00 / Start:22:00 / Adv:\2,500 (D込) / Door:\2,500(D込)

音楽だけでなく時代や政治、流行や風潮にカウンターかましたヒーロー達のトリビュートイベント
“Cabròn Rebellion”(カブロン・レベリオン)

普段は奇数月開催ですが、今回はサマーカブロンスペシャルということで豪華なゲストをお呼びして8月25日(土)にSOCORE FACTORYにて開催します!

Tribute to..
Joe Strummer(The Clash) 、Terry hall(SPECIALS)、Lee “Scratch” Perry、Kevin Rowland(Dexys Midnight Runners)、Phillip Spector、Manu Chao(ManoNegra)、Natty Bo、Eugene Hütz(Gogol Bordello)、Diego Maradona(Argentina)、ルート・フリット(オランダ)、カルロスバルデルマ(コロンビア)

■クボタタケシ

主に毎週末、都内各所や全国各地でDJ。
ジャンルレス、タイムレス、かつボーダーレス、もっと言えばホームレスな何にも属さない印象的な選曲と個性的なミックスを収録した幾つかの魅力的なタイトルを公式、非公式にリリース。
異色のヒップホップグループキミドリでの活動も知られている。
また、サウンドクリエイターとして数多くのリミックスやプロダクションも手掛けた。
これらの活動を90年代初頭から現在まで一定のスタンスを崩すことなく継続中。

■G.RINA

シンガーソングビートメイカー・DJ
レーベルMelody&Riddimを運営。
これまでに5枚のオリジナルアルバムをリリース。
発表したすべてのアルバムはセルフプロデュース。
作詞曲にとどまらず、打ち込みから録音もすべて自らおこなっている。
また、国内外・ジャンルを問わず幅広いアーティストへの歌詞/楽曲提供、リミックスや客演など多数行っている。
(土岐麻子、南波志帆、坂本冬美、Dorian、RSD、DjMadd、tofubeats、OMSB、Negicco 他)
DJとして世界の先端ダンスミュージックを掘り続け、ミックスCD:Destination1-5、Strictly Rockers14、Jazzz Time2、Terra
Disco、全編現地音源にこだわったシリーズ『♡♡インド/アフリカ/ブラジル』など。
イベントに応じた多彩な選曲が持ち味ながら、昨今はディスコや広義のソウル、ヒップホップを中心としたバックトゥルーツな選曲をしている。
5年間の休止を経て制作活動を再開、2015年10月21日5年ぶりのアルバム『Lotta Love』G.RINAをリリース。
2017年1月11日新たなプロデュースアルバム『LIVE & LEARN』をビクターエンタテインメントよりリリース。

■笹沼位吉

SLY MONGOOSEのメンバーとしての活動の他に、TOKYO No.1 SOUL SET、スチャダラパー、電気グルーヴなど、多くのアーティストのレコーディング、ライヴに参加している。
また、民俗性を掲げた創造的音楽活動集団「海人坊(かいじんぼう)」のメンバーとしても活動中。
posted by マスター at 22:18| 告知

カレーと盆踊り。

天満の廃校になった小学校で『カレーと盆踊り』が開催!
ビール飲みながらカレー食って、盆踊り。
最高じゃないですか!
ボタも出店します。どなた様もお誘い合わせの上ご来場ください〜。

カレー屋さんも豪華♪
カレーや デッカオ、シナジー、スパイスカリー 大陸、堕天使かっきーin 青空食堂、谷口カレー、ニッポンカリー オルタナ。、バンブルビー、Buttah、マガリーダッタ。

curry.jpg

日時:8月25日(土)・16:00〜20:00
会場:旧北天満小学校(大阪市北区浪花町14-6)
料金:入場無料

ボタは『バイマクルチキンカレー』で臨みます!

meetshaikou2.jpg

haiko1.jpg

https://www.lmaga.jp/news/2018/08/46948/




posted by マスター at 21:54| 告知

2018年08月03日

料理教室。

慣れないことを引き受けてしもたなー、料理教室。
過去スタッフを含め何人かに自分のカレーを教えてるから
やれない事はない筈だけども、大勢の前でってのが苦手。
んが頑張ってやってみます。

教えたって(教えたってほどでもない…)とこから、思い返すと
高野山『Kokuu(コクウ)』ゲストハウス
http://koyasanguesthouse.com
で、カレー食べれます。

谷町にオープンしたニタカリバンチャも
カレー屋さんになる第一歩を少しだけお手伝いさせていただきました。
〒540-0038 大阪市中央区内淡路町2-2-1 木村ビル1F
https://www.instagram.com/daicha_nitacurry/

北海道帯広にて、間借り&イベント出店の
CURRY WALTZさんも少しお手伝いさせていただきました。
https://www.currywaltz.com

アメ村のSpinns Vintage and cafeさんのカレーも監修という形で
関わらせてもらいました。
http://www.spinns.com

と、教えるという立場というより一緒に作る的なイメージで様々な場所、人と
カレーを通じて仕事が出来ている事に感謝です。

ボタは行列完売のカレー屋ではありませんが、僕が協力できる事で仕事になってたり
メニューや業態に少しだけスパイスを効かせる事が出来てるのならば嬉しい限りです。

今回は、eoグルメ企画でお誘いいただき料理教室の先生やります!
応募の締め切りが8月10日(金)という事なので
行ってみたいという方はお早めに!
ボタに習う 第6回 スパイスカレー教室

banner.jpg

開催日:2018年9月2日(日)11:00〜14:30 予定

場所:ATRIO CAFE
大阪市西区京町堀1-8-27
Osaka Metro四ツ橋線「本町駅」または、「肥後橋駅」から徒歩約7分
※ボタの店舗とは異なりますのでご注意ください

募集人数:20名
※1名もしくは2名さまでご応募頂けます。体験は、3〜4名さまでひとつのグループで行って頂きます。包丁、ガスコンロを使っての調理がありますので、未成年の方のご参加はお断りしております。

実習内容:ボタの特製レシピによるカレー作りと試食。試食後にはチャイをご用意しております。

持ち物:エプロン、三角巾またはバンダナ、ハンドタオル、筆記用具

募集期間:2018年7月20日(金)〜8月10日(金)

参加費:無料
posted by マスター at 23:51| 告知