13年長いのか短いのか。
いちいち大騒ぎして13年。
今年も1年なんとか営業できた。
毎年、身の丈じゃないパーティーを開きながら、勢い任せでボタの周年を過ごしてきたけども
今年はストンと落ち着いた感じで、ボタにて友人やら先輩やらに
DJというか、ボタでの選曲をやってもらう2日間。
移り変わりの激しいこの街で、13年間見てきた風景は何とも切なさの方が多い気もするけども
この街にボタがあるという風景を続けていくためにも、何とか頑張らんとなと。
近いところでの閉店の話も今年もまたチラリホラリ聞き、長く勤めてたあの店のあの人も再出発。
あの人は結婚して、あの子は母親になり、色々な人生模様を13年分。
出来る限りは、あの場所に在りたいけども問屋と時勢と自分次第。
水木しげるさんが逝き、野坂昭如さんが逝き、
リコ・ロドリゲスが逝き、
グラッディー・アンダーソンも
逝き、今年は随分大好きな方々が呼ばれたなーと寂しくなりながらも、
ボタも寿命が来るまで、楽しく好きな音楽聞きながら続ける事が出来るよう1日1日大事に生きないとね
って周年の告知にあるまじき、しんみりとした事書いてしもた。
そんな暗い店主の事は置いといて、12日(土)、13日(日)は
ワイワイやるので皆さん、遊びに来てください!
準備万端!
先日、行商マージナルで買った、浅川マキのアルバム(Honest Jon’s Recordsがリリース)を
店で聞いてみたけど、すっごい良くて、レコードに針を落として聞く感じとボタに響く音と
このアルバムの内容も、なんつーかバッチリで改めてレコードって良いなーと。
そっからエマーソン北村さんの7インチ聞いたり(ボタにて絶賛発売中)、BUNBUNさんの7インチ聞いたり、
あー、
あのレコードも店で聞きたい!持ってこよー!とかレコード熱が上がってしもた。
平日の暇な夜に、ひっそりとレコードを持ち寄って視聴会とかしたいな。

今年はボタTシャツは作っておりません!が、『SPICE!』Tシャツのボタ別注カラーカレー色を
作りました!ユニバースでの『SPICE!』Tシャツは完売!だったので買い逃した人は是非!
数があまりないので欲しい人は、お早めにどーぞ。

ボタ13周年企画!
『GARAM MASARA vol.9』
12月12日(土)18時より
ボタにて
DJ:
アユミ(スナック野良猫)
みやはん
Two Seven Clash
batopaha丸(プランテーション)
HAV(SOUL FIRE)
吉川宗一郎
マニヤ
2F shop:
勝手にマルシェ&夜のボタ市
13日(日)18時より
ボタにて
DJ:
DJごはん(neco眠る)
コイズミ(pug27)
山純(speedometer./AUTORA)
ヤマノ
リトルドキドキ
MarginalMan a.k.a. TUTTLE
and more...
2F shop:
行商マージナル
スナック菜々子&美人カレーカレンダー