2015年01月30日

2yangとneco眠る。

遂に出た2yangの画集。
家にも店にもこの人の作品が溢れており、ボタのTシャツも数多く手掛けてくれたり、
家族揃ってのファンである。
時にめちゃくちゃで、時に凄く真っ当な事を言いジョークと共に煙に巻く
かっこいい大人。
この作品集は個人的には待望の!で、あるが2yangの引き出しの、ほんの一部分を
切り取ったに過ぎないので、これからも目が離せないし展示があれば必ず見に行くのだ。
セルピコのTシャツとか欲しかったなーなんて後悔したり、あー、この絵あそこのトイレに行く
壁のあの辺に飾りたいとか。
付属のCDを聴きつつ妄想に浸る日々。
欲しい人はこちらで通販も出来ますよ。

http://clazymarket.com/?pid=85648949

2YANG / FASTEST RAID BACK [ArtBook]

IMG_4684.jpg

MIXCD付き!

IMG_3785.jpg

そんな2yangデザインのTシャツがこれ↓いいね!

10929083_861123033940334_3876927523333012794_n.jpg

neco眠るのリリースツアーで絶賛発売中!

ボタは福岡、東京、大阪で出店!
皆様お待ちしとりますー。

ほんで欲しいTシャツがまた1つ。
これ↓イエティ。

10374079_620161218113594_4580437122758717969_n.jpg

10898140_620161238113592_2971823360182469086_n.jpg

家のTシャツそう!イエティなのさ〜。
欲しい。





posted by マスター at 01:05| ヒーロー

2015年01月22日

スケジュール。

今年初のボタ屋台は何と!

福岡!

2015年01月31日(土)
neco眠る 2nd ALBUM [BOY] RELEASE TOUR in FUKUOKA

150207n.jpg

ゲストに
DJみそしるとMCごはん、DODDODOも!
そして
川辺ヒロシ(TOKYO No.1 SOUL SET)
だはー、楽しみ。
九州の皆さん是非!
nonchereeeくんも久しぶりに見れる!

んでちゃんとクレジットに

■FOOD : buttah from OSAKA

なんか嬉しいのね、初の九州での出店。
全力で楽しみます〜。
詳細は↓
http://www.m-conveni.sakura.ne.jp/eb/event.php?seq_no=1739

で、東京にも車ぶっ飛ばし要員+カレー屋として参戦。
バンドワゴン、憧れだったのよね、密かに。
恵比寿LIQUIDROOMにて2月7日(土)
お待ちしとります!
詳細↓
http://www.liquidroom.net/schedule/20150207/22467/

そして何と!
neco眠るなどのCDジャケットでもおなじみ!イラストレーター鈴木裕之の個展がKATAにて開催!
[LIQUIDROOM 2F]2/1(日)〜2/7(土)鈴木裕之個展「鈴木裕之の屁のような宇宙

01211432_54bf39e32378e.jpg

neco眠る×鈴木裕之TシャツもKATA [LIQUIDROOM 2F]
にて限定販売だとか。
いいねー。欲しい。

10479702_861122197273751_7933188318857769210_n.jpg





posted by マスター at 21:44| 告知

観る。

良いもの観た。
先ずは先週、休みに大人計画
キレイ -神様と待ち合わせした女-
豪華な出演者陣に、結構な重さの内容にユーモアを塗り付けて。
原作も読みたいなと。
多部ちゃんが可愛くて可愛くて、ファンですよ、わたくし。
井森ダンスがあんなにも可愛く踊れるなんて。
って見てない人には、ちっともわからない事でスミマセン。
やはし舞台、ライブも然りだけども生で観るとやっぱり凄く良いなー。
時間作ってもっと行きたい、今年は。
大人計画と言えば最近毎回大阪に来る時は顔を出してくれる荒川良々さん。
ほんと楽しい人です。感謝。
今回は誕生日の日に来店。ありものでスミマセンなケーキとロウソクでお祝い。
次は年末、観に行けるかしら。行きたい。

10931019_858663570852947_6963478461083856200_n.jpg

そして仕事昼までにして京都。
cinema dub monks×スズキタカユキ×渡辺敬之「仕立て屋のサーカス公演」京都芸術センター。
写真がまた上手く取れてないので、アレだけども
ミシンの音、裸電球、布、その場で作り上げられるステージと衣装、
cinema dub monksの音楽。鋏の音も印象的。
感動、あっという間に時間が過ぎた。
本人曰く駄目駄目だったとの事だったけども、初めて見た仕立て屋のサーカスは本当に素晴らしかった。
また観れたら良いな、大阪でどこの会場が似合うかなと想像してみたり。
大阪じゃないけども塩屋のグッゲンハイムでとか、きんせ旅館(行った事無いけども)とかでも観たい。
今回の京都芸術センターも凄く良くて廃校になった校舎を利用して、
アートスペースをつくったものなんだけども廊下が軋む音も懐かしかったし、建物全体が
素敵過ぎてまたフラッと遊びに来てみようと思う。
バタバタで京都まで見に来て良かったな、本当に。

http://vimeo.com/114471006

そしてライブ告知。
お帰りなさいエマーソン北村さん!
去年の夏振りのエマソロがアララギで開催。

『エマーソン北村ととカレーライス』

日時:
2月13日( 金 )

出演:
エマーソン北村

予約前売 :
2,000円(1カレー+1ドリンク付)

当日 :
2,500円(1カレー+1ドリンク付)

開場/開演:19:00/20:00

会場:
アララギ




ご予約お待ちしております。





posted by マスター at 20:50| 日記

2015年01月15日

良い写真。

『GALAM MASARA VOL.8』の写真。
いつもありがとうエルクリーニョくん。
ボタ関連のイベント写真は殆ど彼の写真。
またまとめて展示なりしたいなー。

オープンからMIGHTY MARS。
我が家では彼のMIX CD『SONGS』ヘビーローテーション。
ファンである。
MIGHTY MARSにはライブの転換時にもやって貰い、盛り上げてくれて感謝。

034.jpg

早い時間ながら全力のRED RED MOHICAN。渋。

003.jpg

エマーソンさん。ずーっとお世話になりっぱなし。
またアララギお座敷ライブでやって貰いたい!

025.jpg

ロボ宙 + AFRA + 曽我大穂。
格好良かったんだな、このトリオ。
も1回見たい。音源出して欲しい。

043.jpg

に、エマーソンさんが参加。
ぬおー、この日のこのメンツでしか無いセッション。素敵なのだ。

052.jpg

SDP、ANIさん。
急遽駆けつけてくれる事に!ありがたい限りです。
この日はドーナツディスコじゃなく、DJからのやっぱりドーナツディスコ!

055.jpg

061.jpg

そして念願の川辺さん。
実家が割に近い事もあって仲良くさせて貰って、いつか一緒に帰省して地元のスナックで
イベントしたいなーと。企み。
ボタのTシャツ着てくれてのプレイ!

066.jpg

6年振りの新譜『BOY』発売直後で出演のneco眠る。
ツアーも、もうすぐ始まるので近隣の皆様是非!
行けるとこにはカレー持って行きますよ!東京、福岡は決定!
勿論大阪も!

071.jpg

閉めはHAMATAI。
久しぶりにHAMATAI。ラストお疲れさんでした!

089.jpg

ボタ、タコラの屋台も大盛況で、入場者全員食べたんじゃないかと思うくらいの売れっぷり。
感謝!

036.jpg

ボタの周りにこんなにも素敵な音楽があって、こんな贅沢な企画させてもろて
出演者、お客さん関わってくれた全ての人に『ありがとう』です。
感謝。
また何かしら素敵な時間を企画出来たらなと思っております。
13年目のボタも宜しくお願いします。

おまけ。
新人バイト。
ボタで皿洗い中のロボ宙さん。

IMG_6000.jpg



posted by マスター at 16:45| GARAM MASARA

2015年01月09日

今月の美人さん。

カジカジBIJIN CURRY。
これまた新年から良い感じで。
余白。カレーとの距離感。モデルさんの雰囲気。
バッチリ。P169。
今回のモデルはバターチキンカリー。830円。

IMG_4386.jpg

そしてP084の『STYLE COLLECTION EVENT』に
『GALAM MASARA VOL.8』の写真が!

IMG_5671.jpg

1月のモデルのカナコちゃんもカレンダー宣伝してくれております。

んで、カレンダーの裏表紙のボタ、アララギの営業時間が間違えてました。
ボタもアララギも
12:00〜24:00
アララギは16:00〜18:00閉めてます。
ボタは閉めたり閉めなかったり…。です。

posted by マスター at 22:03| 美人伽哩

2015年01月03日

あけましておめでとうございます。

珍しくボタ、アララギのスタッフで忘年会を開いた年末。
シタール奏者の自宅にて。
カレー塗れで締めくくれて、良かった。
人の家で店の忘年会、いいね。

メニューは
ダル、大根のカリー、タイの頭とジャガイモのカリー、野菜のカリー、チキンカリー、海老のカリー、
鯖のカリー、バスマティーライス、プラオ等々。豪華。
満腹満喫。

IMG_1938.jpg

IMG_5205.jpg

IMG_7580.jpg

IMG_4071.jpg

『シタール奏者の家で忘年会』毎年恒例にしよ。

そして静かな年末年始。
高津宮行って、雪。
おみくじは吉。

嫁さんの実家へ。橋本。昔は遊郭があった場所で今回ちらり散歩してみたけども
まあ、良い感じの建物がひっそりと佇んでて、少しばかりこの地域の歴史を勉強したくなった。
今年は伏見稲荷ではなく平安神宮へ。
何年振りか二度目のお参り。
立派、立派なのよ平安神宮。
雪の残る平安神宮、素敵。

IMG_5454.jpg

西日が照らす蒼龍楼 。いいね。

IMG_9453.jpg

ボタ、アララギは4日からの営業となっております。
今年もよろしくお願いします!



posted by マスター at 18:49| アララギ