2014年06月27日

噛みつきスアレス。

W杯で睡眠不足気味な日々。
噛みつきスアレスは衝撃だった。あの大舞台でやるって…もう癖よね、噛むの。
ブラジルに意識持ってかれてると日本では、集団的自衛権容認で大筋合意 公明、文言修正で妥協とか。
なんともおかしな方向目指しとるね、この国は。
何とか少しだけでもマシな世の中にならんかねと。
選挙、デモ、署名、抗議、生活改善、価値観の変化、政治の話。

んでも日々楽しく暮らしているってのは大事かな。

最近は、なーんか時間取れなくてブログまで辿り着けなかったけど、今日は辿り着いた。

某日某所、チチさんのイベントの打ち上げ。ベンガル料理を手食。
相変わらず旨い!あのインド料理家。

IMG_4520.jpg

某日某所、あの閑散とした遊園地と動物園が併設された公園へ。
好きなんだーここのやる気の無さ。

IMG_1089.jpg

IMG_9585.jpg

某日ボタに西表島から青いパパイヤが。サラダで食べるか迷った後、熟させてパパイヤラッシーに。
西表島行ってみたいな。友人夫妻がツアー等やっておるので行く人は是非。

IMG_7708.jpg

IMG_2806.jpg

IMG_6081.jpg

父の日にSDPのTシャツと息子のイラスト入りのバッチ貰ったり。

IMG_6583.jpg

あの地震の後から続けてる、恒例のベランダゴーヤもスクスク育っている。

IMG_2994.jpg

日々。

posted by マスター at 00:25| 日記

2014年06月26日

フライヤー展。

いつもちょっと前の話になるのだけども、行って来ました2yangのフライヤー展「good ones」
中津の中古家具屋さん、SHABBYCHIC(シャビーシック)へ。
やっぱしカッコいいのよね、2yangってば。
過去の作品等ズラリ。
ボタのTシャツやらイベントフライヤーやら、何かとお世話になってる2yangに改めて、感謝。
ボタからも過去のフライヤー等を提供。
だれか2yangの作品まとめて画集作ってくれたらば絶対に買うのに。
クラウドファンティング?やったけ?ファンディング?とかで出すのとか。
ちょっとお金持ってる人がペロンと出資してくれたりしてくれたならば、全力で動くのだけども。
誰か〜知恵を!

IMG_1775.jpg

SHOGUN TAPESのTシャツプリント屋が出店してたり。

o0480064012968895962.jpg

IMG_1055.jpg

手際の良い印刷職人さん。

IMG_8676.jpg


勿論夫婦でプリント。
僕はSHOGUNロゴで、嫁は八代亜紀のテープのプリント。
後日息子のTシャツとパーカーには、息子が好きな福禄寿をプリント。

o0480064012968895962.jpg

IMG_4233.jpg

良い感じ。

IMG_6136.jpg

そして毎回2yangのフライヤーも楽しみなラガチャンネルが、
7/27 (sat) @Night Wax & Nanba Rocketsにて、Bass Addict Japan Tour Osaka !!開催!
今回もナイスなフライヤー↓

10458709_715706958490882_3415797354917824250_n.jpg

ボタも勿論出店です。

2014,07,26 (sat)
Ragga Channel Vol.44
”Bass Addict Japan Tour 2014 Osaka”

@Night Wax & Namba Rockets
Open/Start : 21:00〜
Door:2,500- with fryer:2,000-
(22:00までの入場に限り1,500)

Live:
SOULFIRE 大阪
the KULTURE KRUB 福岡
YAHMAN BAND 大阪
with
BUNBUN the MC
SISTER SHEEZ
NINETY-U 福岡
YELLOW TERESA
1★狂
ORIGINAL KOSE

DJ:
MDS 函館
DJ YAHMAN 東京
Slamma Dubski 東京
DJ Pool SharK 東京
HALAYA MOVEMENT 広島
SPECTRUM FORCE 米子
CHOKUSEN 福岡
Rocksetter 宮崎
VON BUENO aka Malbool (Busan)
QUANDOL (Seoul)
UP STAR 大阪
Z.Z.Z (CHISE+NATSUKO) 大阪
HAMATAI 大阪
IQ 大阪
NICE☆J 大阪

Shop:
Buttah
Shogun Tapes
Sky Cafe

最後に歌川国芳の福禄寿を。
このシリーズ好きなんだなー。

atamanotawamurekame.jpg




posted by マスター at 23:27| 告知

2014年06月10日

チチ松村の初めてのインド旅顛末記の顛末記。

アララギにて
チチ松村の初めてのインド旅顛末記、無事大盛況のもとに終了。トーク&ライブ満員御礼、断ったお客さんも多数…。
スンマセン。
40人限定でもアララギ着席でパンパンのお客さん。人口密度インドみたいだった。
ビールにカレーで両手塞がりどーしたらよいの?な状況でスンマセン。が、ああいった状況もインドという解釈で。

人の旅行の写真を飾って土産話を聞くこの企画、想像以上に好評だった。またやりたいのだ。
自分がなかなか行けない分、人の写真で想像旅行。
チチさん約2時間喋りっぱなしで、休憩のちライブという還暦前にハードな企画スンマセン。
すっごい疲れてたな、チチさん、笑。

改めて色んな人の助けがあって出来た企画だった、助けられ過ぎ。
まずフライヤーデザインや入稿、写真の色補正等、インセクツの掛川さん&やまちゃん。
写真のパネル貼り、流石元タワーレコードのポップ職人の宮田さん。
当日受付担当西川ちゃん。
プロジェクターレンタル&設置から機材のセッティングまでキャッチパルス山路くん。
我楽茶堂さん機材レンタル、neco眠る森君も足りない機材レンタル。

シタールタダオちゃん、詳細等無いこの企画快く引き受けてくれて、
何よりチチ松村夫妻、僕の思いつき企画に乗ってくれて面白がってくれて
そして沢山のお客さん

感謝!

何かやろーって言い出して、わーっと皆が手伝ってくれて成立するのんが凄いなーと他人事みたいに感心。
カレー屋はやろうと思った事は何かと皆が手伝ってくれて実現するんだよ、若人よ。
悪く無いと思うよ、カレー屋も。

チチさん夫妻のインド映画音楽のカバーユニット素敵だったな、ターバンかぶって。
チチさんの完コピのインド映画音楽もっと聞きたいので、またお願いしてみよーっと。
音源欲しい、ボタで聞きたい。
タダオちゃんも時間短い中ぎゅっと濃縮してやってくれ、最後何ともサプライズなチチ松村&石濱タダオの共演。
あー、ミュージシャンってば素敵なのよね。

とても良い夜だったとさ。

インドを撮ったのと同じカメラで撮った写真が、届いておるので皆様にチラリ。

この赤いTシャツの男が居なかったら大変な事に。

DSC06146.jpeg

トーク&スライドショー。僕のやる気の無い表情はこの一瞬だけだった筈なので、気にせずに。

DSC06165.jpeg

素敵。

DSC06172.jpeg

クルタ三人衆。
やっぱり1枚くらいはクルタ持ってないとね。これお土産で貰った奴だけども。
チチさんのもタダオちゃんのも渋いクルタだったな〜。
良いのん1枚欲しくなった。

DSC06176.jpeg

そしてこれ絶対行きたい、行く!

「GONTITI ダブル還暦フェスティバル」

gontiti09201010.jpg

posted by マスター at 22:51| 日記

2014年06月05日

日々の事。

ちょっと前の話。
ブックオフ玉造店閉店セールの凄まじさ。
嫁さんが、たまたま通った玉造のブックオフに張り紙『店内全品20円』
嘘みたいな本当の話。
その話を聞いて興奮し翌日玉造へ。滅多にしない早起きして。
んだら張り紙に『店内全品10円』おい10円て…。
二時間みっちり宝探し。宝じゃなくとも10円ならと買った商品26点、支払い金額260円。ぬはっ。
戦利品。

ジャマルスキー『ROUGHNECK REALITY 』何と!感激!再会ジャマルスキー。
TIGER『TOUCH IS A MOVE』知らんとジャケ買い。

IMG_0303.jpg


IMG_1215.jpg

SPEECH『ダウン・サウス・プロダクションズ』
DES’REE 『スーパーナチュラル』懐かしい。
Big Mountain『Unity 』
シャインヘッド『ベスト』
インナーサークル『レゲエダンサー』この3枚、高校生の時何故か流行った。あれ何でだったんかね?
カーディガンズ『First Band On The Moon 』久しぶりに聞いたら結構良かった。
ソフィー・セルマーニ『ソフィー・セルマーニ』これも持ってたなースエーデン。
EL-MALO『The Worst Universal Jet Set 』持ってたのにどっか行った。懐かしい。
アルーア『アルーア』これ何でかレコード持ってる。アメ村のCISCOで買った気がする。
最後に町の先輩達の若い頃! ABESTIE BOYS 『return of the A team』
1枚10円。
ブックオフ閉店セール恐るべし。

本も15冊。
んで、北杜夫が好きなんだな〜。
と野坂昭如を発見。『エロ事師たち』しか読んだ事無いので。
そうこの人の歌手としても活躍してて、聞いてみたいなと思ってたんだよなー。

IMG_3357.jpg

んで金子達仁読んだ事無いのでズラッと。
もうすぐワールドカップてのもありサッカー関係をズラッと。

ブラジルW杯手放しで喜べない感じになって来ているのなー。
オリンピック然り、W杯しかり、黒い。真っ黒クロスケ。
楽しみにしてるけども。
国や権力者さん達よ、ちゃんとやれ。

YDvILko.jpg

『盗まれたワールドカップ 』デヴィッド ヤロップ (著)とかずっと前に読んだけども
そっから何にも変わってないつか、悪くなってる。
FIFAちゃんとやれ。裁かれよ。







posted by マスター at 04:21| 日記

恒例Tシャツ展。

毎年参加、3年目?かな
ClazyMarket presents T-sht展 2014
ClazyMarket はボタのMIX CDやら美人カレーカレンダーやら、委託販売お願いしており公私ともに
仲良くさせてもろてます。ガンバサポ。感謝。
1000枚以上?のTシャツがズラリ、圧巻。
見るのしんどなる程。んでもきっとお気に入りの1枚が見つかる筈!
夏の準備にTシャツ展。よろしくどーぞ。

61bc0081e967d279f89247162651bae1-790x554.jpg

7d247d42323f0aa2c8c4eb9ef6cda758-790x554.jpg

今年もClazyMarket/GalaxyGalleryならではの、ジャンルを超えて選りすぐられた豪華なアーティスト/デザイナー/ブランド/
ショップそれぞれのクリエイティブが落とし込まれた、人類至上最も普遍的な衣類である「Tシャツ」を舞台に繰り広げられる
ドラマティックな夏の祭典が開催です!しかも今年は4日間に拡張!!あなたとスペシャルなアイテムとの一期一会が
必ずここに或る!!!

『ClazyMarket presents T-sht展 2014』

2014.06.05.thu – 06.08.sun
open – close 16:00 – 23:00
at Galaxy Gallery
Entrance Free

- 参加アーティスト -

2YANG / 3rd Gallery / Akashic / ARHBK / artistdoor / AWA / brrwd / BUTTAH / CHAKRA of GDS / chillmountain / dablub.jp / EDY / EGYPT RECORDS / EMERALD PARKS / Flyace / GEE / GRIND PENCIL / GUL / MEMENTO / MILE / monoadapter. / pannalila / PARANOID / POIPOIHOUSE / QOTAROO × MUZINA / QUELEBRE / Ryohei Sasaki / SHOGUN TAPES / SPUT Performance / SUISAW aka SAKANA / TABINARY / TOMBOLA / UC EAST / UNⓒ!! / Viva La Mort / WACKWACK / WASS / WHOLE9 / WOK22 / Y9 / yes!yes!非非 / YOSHIFUKU屋 / yossie Thrashgraphics / YOUBOB / 威力 / うたげや / 大井戸猩猩 / 川瀬伊吹 / こんがりおんがく/ 塩嵜直人 / スーパーレスキュウウェアズ / 竹内功大 / 高木薫(DJもしもし) / タコラ(TACOTAPES) / 前納長武 / ペーどろりーの / ヨコウチフミヒコ / COSMICLAB / GalaxyGallery / ClazyMarket & MORE!!





posted by マスター at 02:22| 告知

2014年06月01日

好評連載中。

カジカジ好評連載中。美人伽哩。
今回は3ショット。
上の写真をシュッてiPhoneをシュッてやるみたいに、シュッてやりたい。
シュッ。

IMG_1560.jpg

モデルはアララギの海老カレー。

んで明日はボタ出店↓
♪山村誠一5Face day’s(大阪)

そして6月8日のチチ松村の初めてのインド旅顛末記『トーク&スライドショー&ミニライブ』予約満席になりました!
ありがとうございます!
写真の展示は、6月9日まで開催しています。スパイシーなカレーを食べて、チャイを飲んで、チチさんが覗いたインドの空気に触れてもらえれば嬉しいです!
posted by マスター at 02:03| 美人伽哩