2014年03月31日

四月の色々。

暖かくなったかと、思いきや朝晩寒かったり、思わせぶりな春に振り回され
桜をゆっくり見る事も無く気が付いたらGWに突入って毎年の流れを今年も順調に進んでおる。
四月だーって浮かれ気分も案外暇だったりもするボタ。
花見会場でチャイの屋台でも出そかしら。案外寒いのでホットのチャイありがたがられるのでは?
ちょびっとラム入れたりしてね。

んでもって春はご機嫌なイベント盛り沢山。五月に続いて行くのだけども
四月のスケジュールをドバッと。ケチャップみたいにドバッと。

まずはこれ!
個人的にはこの人参加ってのが嬉し。

1798612_517936301656740_1711640950_n.jpg

DADDY G(MASSIVE ATTACK ) JAPAN TOUR in 大阪

04/05(SAT)

出演:
DADDY G(MASSIVE ATTACK)
DRY&HEAVY
MIGHTY MASSA
SAK-DUB-I
DJ CASSIS SODA(COCOLO BLAND)
D.J.fulltono
DJ Tell
DJ SOU
NAGAY
DJ ASO
EYEz
Betty
OPEN 21:00 ADV:3000 DOOR:3500
*オールナイト公演となります。

最高音響SOUNDSYSTEM

FOOD:ボタ

チケットぴあ(P-code:226-636)
LAWSON ticket (L-code:55991)
CN playguide   0570-08-9999
e+ http://eplus.jp/

会場:名村造船所跡地(STUDIO PARTITA)
http://www.namura.cc/

んで同日グッゲンハイムでの2daysの素敵なイベント。
初グッゲン!チケットは【sold-out】しております。
ボタは04/05(SAT)に参加!
お手伝い若干1名募集しております。

in da house♪

ph1.jpg

140405-06-indahouse0324vr.jpg

そしてアララギのお座敷に親指ピアノの怪人が。
今年もツアー千秋楽はアララギです♪

sakakimango_oyayubionsentour2014_0318_A.jpg

『親指温泉音泉ツアー』

日時:
4月13日(日)

Live:
サカキマンゴー

OPEN:
19:00

START:
19:30

料金:
予約2,000円/当日2,500円(1drink付き)

場所:
アララギ

ご予約お待ちしとります〜。

そして、お座敷落語『佐ん吉とカレーライス』12回目。
4月15日(火)は落語会です。
カレー付きの落語会。

rakugo12_omote.jpg

rakugo12_ura.jpg

ご予約お待ちしとります〜〜。

でもってまだまだ続く、春の宴。
なんと!あの!道頓堀のランドマーク、サウナニュージャパンの7階(屋上)でカレー!
いいね!
晴れろ。

1375831_619906818088752_710438550_n.jpg

EASY LIFE "420"

場所:サウナニュージャパン7階(屋上)
Rooftop Bar OO
日付:2014年4月20日(Sunday)
時間:15:00-NIGHT
料金:2000yen with 1drink

{ OUTSIDE DJs }
AGEISHI / JUDO / KAZIKIYO / AKIHIRO / GYOKU / INO

{ INSIDE DJs }
KUNIO ASAI / ALUCA / COE / MASH /
TV EYE / A-KILLER / MISTA POTATO

[ LIVE PAINTING ]
Naomi Takaki + UC EAST

[ FOOD ]
Buttah Curry / tamutamucafe

さらに

MOODYMANN JAPAN TOUR OSAKA にも出店なのだ♪
出かけるカレー屋ボタ。

th_0427.jpg


2014.4.27.SUN

MOODYMANNが来日!!
ゴールデンウィーク最大のSUNDAY AFTERNOON BIG DANCE!!
大阪公演は4月27日(日)、名村造船所跡地で開催!!!
http://www.namura.cc/
GUEST

MOODYMANN (KDJ, Mahogani Music/From Detroit)
DJ

MOODMAN (HOUSE OF LIQUID/GODFATHER/SLOWMOTION)
MARTER (JAZZY SPORT)
AHB Trio+TeN (A Hundred Birds)
DJ AGEISHI (AHB pro.)
DNT (POWWOW/FLOWER OF LIFE)
DJ BANZAWA (Soul Tribe/Radical Soul)
DJ QUESTA (COCOLO BLAND/HOOFIT/PROPS)
MASH (Root Down Records/HOOFIT)
YASUHISA
KAITO
FUMI

FOOD:ボタ


OPEN / ENTRANCE FEE

OPEN 15:00-23:00
ADV: 3500
DOOR: 4000
会場: 名村造船所跡地 -Studio Partita
大阪市住之江区北加賀屋 4-1-55
http://www.namura.cc/
TICKET

ローソンチケット : Lコード 55997
チケットぴあ : Pコード 226-648
e+


楽しみなイベントばかり♪

んでも

明日から増税…。昔っからこんな感じなのよね、偉いさん達。












posted by マスター at 21:58| 告知

2014年03月25日

春。

最近というか昨日から暖かく、春っぽくなって来た。
ミナミ小学校の桜もチラホラ。この辺りでは一番先に咲くのが小学校で、最後に咲くのが警察署。

春といえば、大相撲春場所。大阪場所。
二年振りの二回目の相撲。楽しいんだ〜相撲。
缶ビール飲みながら、見るのが良いんだな。
そしてこの日は良い取り組みが多く、良い日に来たなと。
遠藤も良かったし、白鵬と稀勢の里の間の取り合いとかも。大砂嵐も見れたし。
日馬富士と鶴竜、この取組がすごい重要だったんだなと。
また来年、ビール片手に見れたら良いな。

んでもって鶴竜優勝で横綱!
おめでとう。
鶴竜良い顔してるのよ。

1970632_518105921642464_1990166980_n.jpg

エジプト出身の大砂嵐の化粧まわし、カッコいいのよ。
ピラミッドと力士。
ムスリムとして初の大相撲力士なんだって。ラマダンやら礼拝の時間やら、なかなか大変そうだけども
頑張ってるのよ。色々調べてたら大砂嵐は下の名前が金太郎だった。ますます好きになった。
頑張れ大砂嵐金太郎。

20120005.jpg

そして23日の日曜。
良い天気の中、20年来の友人で、10年共に働いてくれているノザキケンタロウ君の結婚式。
披露宴では祝辞を。苦手分野。何とかこなし、久しぶりの友達と不景気な話を一通りして、
さ、どーやって生きて行くよとか。
眉間にしわ寄せて、めでたい席で。
同級生が多いので結構色んな立場の話も聞けて面白かったな。
37歳達の今が聞けて。
披露宴も二次会もバカな余興で大笑いし、懐かしい人達にも会えて、ちゃっかり二次会で景品も貰ったし、楽しい時間。

新郎新婦の写真とかいつもの事ながら撮らないので、写真無し。
代わりに、友人が撮ってくれた息子の手荒い祝福の写真を。

1982046_723122474399708_659637626_n.jpg

そしてこの日のボタの休みのお知らせと、アララギの営業時間のお知らせをツイッターでしか流せなかったのを反省。

ご迷惑をおかけしました。





posted by マスター at 03:51| 日記

2014年03月17日

ボタ市!

もう確定申告やら消費税増税に伴いメニュー価格の変更を考えたりやら、今年のアララギ、ボタのメニューやらシフトやら
野菜市のランチプレートのメニューやら、諸々どばっと頭使う事が重なりボタ市の告知が遅くなってしまった!
言い訳。

実は今週の木曜日20日はボタ市なんです、笑。
出品者絶賛募集中です。

先月はスニーカー2足、
AIRWALK のENIGMAと adidas の SKATEBOARDING CAMPUS。
火の鳥全巻を購入。


Bg6XdcmCEAEMJDi.jpg

Bg6VoY_CEAE0IcC.jpg

出品者募集中です!
場所:ボタの2階
時間:午後2時〜深夜12時くらい

19日(水)の夜に搬入。20日(木)の深夜に搬出が理想です。
当日搬入でも大丈夫です。早めの搬出も。
各商品に名前なりと値段を付けて下さい。シール等で。

その他質問等ありましたら
ボタ
0662415273
まで
posted by マスター at 14:48| 告知

かわいい大阪さんぽ。

『かわいい大阪さんぽ』と言うムック本にボタ紹介して貰ってます。

わたしのかわいいお店
LOVELETTER FROM GIRLSと言うコーナー。P085。
大阪からかわいいを発信する女の子たちが、愛するお店に向けて綴る、ラブレター。だって!
ボタにラブレターをくれたのはtacotapes、居酒屋タコラを切盛りするママから。
MIX TAPEを作ってくれると言う愛されっぷり、笑。
早く聴きたいBUTTAH LOVELETTER MIX。
居酒屋タコラ良いお店なので皆様是非〜。薄いグラスで飲むハートランドの生ビールがたまらんです。ポテトサラダをアテに。
タコラ場所↓ご近所
東心斎橋1-4-11南警察署のナナメ向かい。営業時間18:00-24:00。

最近ボタはかわいい扱いされてます。なんか違和感。

IMG_3034.jpg
posted by マスター at 14:12| 掲載誌

今月の美人なカリー。

4月号発売になっております。
カジカジさん。P145。
チェックチェック!
上目遣い、いいね。

IMG_6264.jpg


美人カレンダー3月を過ぎて在庫も僅か。ボタにはあと3部かな。
お急ぎを。
3月はね、ストッキングがね、良いのよね。
posted by マスター at 13:21| 美人伽哩

2014年03月13日

インドとスリランカ。

友人シタール奏者タダオちゃんが、帰国。
お土産買って来てくれた。お願いしてたクルタ。
いつ着るのって感じの衣装ではあるけど、この形好きなんだな。ポケット付きなんだぜ〜♪
1枚は欲しいと思いながら去年のインド旅行では何故か買わなくて、やっぱ買っときゃ良かったなーって思ってたので嬉し。
インド関係のイベントなり出店なりでは張り切って着て行こうかと。
借り物のラコステオフィシャルのクルタもお気に入り。借り物だけど。
日本でクルタが流行ったら良いのに。
怪人インドタイガー。

IMG_7867.jpg

そして南インド〜スリランカ修行の旅に行っていた、ニタカレーのダイチャも帰国。
スリランカのCDを3枚とスナックとスリランカ産のシナモン。

IMG_0576.jpg

CDがこれまた抜群に良くて、カリプソ〜サンバみたいな独特な島の音楽。1枚だけ持っていたCDもそんな感じで
南国島国感半端無かった。ほんでグッとオリジナリティーがあり、コレは夏にボリュームあげて聞きたいなと。
1枚はスリランカ歌謡曲な感じで、後の2枚はナウなスリランカ。ナウな奴もしっかりと伝統的な部分を継承してる印象。
何とかってジャンルがあるんでしょうな。詳しく無いので解らんけども。
プランテーションに行って聞いてみよっと。

シナモンは前にお土産で貰って凄く感激したシナモン。ふんわり華やかな香りが良。
限定でスリランカ産のシナモン入りのチャイ出します。春の気配とこのシナモンの香り、いいね。

スナックもビールのアテにピッタリかと。
気まぐれにお酒頼んでくれたお客さんに出して行きます。つか、言ってくれたら出します。

CDも聞きたいとリクエストしてもらったらいつでも聴けます。
これは以前プランテーション丸橋さんに貰ったスリランカのカセットテープ、何か訳わからんパッケージと宇宙文字と
テープの色が茶色。素敵。
そうスリランカは宇宙文字なのだ。行ってみたいのだ。

1493170_482574798528910_770096173_n.jpg

あー、旅行行きたいズラ。




posted by マスター at 03:39| 日記

2014年03月08日

リニューアル。

3、4日休んで、少しお金かけてドドーンとリニューアルオープンとかしてみたいな。
壁の塗り替えだとか、棚をバシッと作って貰うだとか。
12年目の変わらぬ景色、それはそれで良いのだけども、心機一転もっかい出直しやり直し気分を出す為に
テーブルと椅子を新調。
ボタMIX CDでもお世話になったMASAGONにテーブルを描いてもらった。
テーブルは阿波座の 居酒屋GODO(ゴド) さんに頂いたもの。
物が循環。

ボタで書く。

IMG_5162.jpg

IMG_1715.jpg

書く。

IMG_5719.jpg

IMG_3942.jpg

更に書く。

IMG_6947.jpg

IMG_3920.jpg

IMG_1910.jpg

計三枚。2人テーブル×2。4人テーブル×1。

仕上げる。

IMG_0875.jpg

さようなら、11年ありがとう。
まだ引取先が決まって無いので欲しい人はボタまで連絡下さい。
使用感たっぷり。張り替えたり、布を巻いたり椅子として全然まだまだ働けます。

IMG_8024.jpg

新しいボタ。
黄色い椅子にテンション上がる。
席も少し増えましたYO!
カレー屋的に黄色。風水的に黄色、笑。
運気上がるかな?つってね。

IMG_4365.jpg

IMG_2724.jpg

お待ちしとります。

IMG_7297.jpg

んで、要らなくなったテーブルやらテーブルの脚やらは、ソシャルネットワークで1時間程で嫁ぎ先が決まった。
さーーっと貰って行ってくれるの凄い嬉しい。汚い椅子6脚はまだ残ってるけども。
facebookでのやり取りで物の循環の話を少しばかりしたのだけども、こんな感じ↓

Fusae Fate 捨てるのってイヤだもんね。循環素晴らしい!椅子はうちにもたくさんある〜w
6時間前 ・ いいね!を取り消す ・ 1

川崎 誠二 ね!出来るだけ再利用したい。物捨て過ぎだもんなー。フリマとかボタ市とか1ミリ位の抵抗だけども、ソーシャルネットワークって奴も一役買ってくれるのよな、ゴミ減らすのに。んでも最終地点がゴミ捨て場っての何とかしたいね。ワンクッション欲しいけど無理なんかなー。ゴミ処理場に併設するリサイクルショップ的な。リサイクルショップ併設義務化(笑)とかね。
6時間前 ・ いいね! ・ 2

Fusae Fate うん、わたしもそうゆうことばっか考える。みちのわバザーもそうゆう意図もあるし。リメイクなり修理なりする習慣をもっと広めて、捨てちゃいけない「モノの里親制度」作るとか!
6時間前 ・ いいね!を取り消す ・ 1

川崎 誠二 お、良いね。わかりやすいサイトがあったら良いのにね。モノ作りしてる人なら上手く利用して売ること出来るし、その仕入先みたいなね。
例えばバンクシーとか有名なアーチストが絵を書くだけで価値ある物に変化したりするんだから、みんなゴミに描けば良いのにとか(笑)ボタのボロい椅子もマリメッコか何かの生地に張り替えたら何万とかで売れるやーん、とかね。
6時間前 ・ いいね! ・ 1

Fusae Fate ほんとだよね〜。絵かける人とか羨ましいよ。一点物になるし!
5時間前 ・ いいね!

物を捨てる人貰う人、もっとスムーズになれば良いのにな。
市町村レベルで動けたら素晴らしい。
ゴミにするには勿体な過ぎる物沢山あるしなー。
とか言いながら新しい椅子買ってんのね…。(リサイクルショップで)
自分が要らなくても誰かが必要なものって沢山ある、捨てる前にどうにか有効に使ってくれる人居ないかと考える癖を。
昨今の断捨離ブーム、ブーム?か知らんけども捨ててスッキリするのは良い事だし必要最低限の暮らしってのも
凄く良くわかる。そうありたいと思う。
けど捨てると言う行為に対しての罪悪感が無いのかね?とも思う。しっかりとした捨てる先まで見ての断捨離なのかね?と。
ゴミ捨て場にドーンみたいな断捨離なら、あんまりアレじゃね?とか思ってしまう。
結果的に自分ちの物の整理が出来ても、ゴミを出した先まで考えれなかったら本当の意味での断捨離にはならんのではないか?
丁寧に捨てる場所を考えた後のゴミ処理場行きなら良いけども、もちと先の事まで考えれたなら本当の意味での断捨離に
なるのじゃないのかなとかね。
つか本当の意味での断捨離って何よ?
物を大切にってのと捨ててスッキリみたいなとこと両立させたいのよね。
要らない服どこに持ってけば良いの?靴は?家具使えるけど粗大ゴミ?電化製品壊れてるけど使い道無い?
有効利用出来ないの?
とか一目で分かるサイトがあれば良いのに。市民レベルで意識がそっちに向けば良いのにな。
新しいもの買って経済が回るみたいなんとかは、どーでも良いのよな、個人的には。

と、リニューアルしましたよ!ってブログから脱線3。
新しいボタ宜しくお願いします♪

posted by マスター at 00:40| 日記

2014年03月01日

PRATASで。

PRATASで2週連チャンです!どちらもentrance : FREEEE!!!!

GASIRAM くんお誘いありがとね。

1_3d7jcyd9du6sf2y4jsnft.jpg

3/2 (sun)
"Suite Musique" @ PRATAS

::Musique by::
DJ AGEISHI (AHB pro.)
GASIRAM (DOSCARAS)
piper (THE AGE OF LOVE)
ALUCA (Deepulse/uzu)

::Food::
buttah

start 17:00 finish 23:30
entrance : FREEEE!!!!


AATYお誘いありがとね!南インド、スリランカ修行中のニタカリーの代打で出店!

1_3d7jelrjd2qnb2788ixp9.jpg

1_3d7jemnic99jvdjqlimkk.jpg

3/8 (sun)
"GIVE ME AN EASY LIFE" @ PRATAS

【Graphic Artists】
Seal Pool / Naomi Takaki / Yann Becker / Daniel Gonzalez /
Hidetaka Kishi / Shiozaki Naoto(from the thunder boys) /
Kitaura Kazuya /Shimada So / MEMENTO / Eri Moon

【DJs】
SOL-G / MISTA POTATO / TV EYE / FYC CREW / AATY

【Foods】
Buttah Curry

start 18:00 finish 23:30
entrance : FREEEE!!!!


posted by マスター at 16:28| 告知

かわいいショップガイド。

先日発売の関西girl's styleにボタ載ってます。
関西のかわいいお店完全ガイド。
ボタはかわいいんです。実は。
P47。
んで中綴じのSTREET MAP BOOKのP4にはアララギも載ってます。

IMG_6126.jpg

これブログにアップするの忘れてた。スイマセン…。
大阪夜カフェさんぽ。ムック本なので年中通して書店に並んでいる筈。
こちらもボタP16、アララギP85共に載っております。

IMG_5572.jpg

IMG_5573.jpg

写真の質が悪いのはいつもの事…。
書店で奇麗な紙面をチェックしてもらう為に、敢えての質の悪い写真って事で。


posted by マスター at 16:15| 掲載誌

新連載。

カジカジさんの今月号から『美人伽哩』連載開始。なんとカラー1ページ。
三年位前にほんの小さな枠で1年間連載させてもらったのが、きっかけで始まった美人伽哩。
それから毎年カレンダーを作って4年、5年目。
各方面から注目、期待されよっこらしょと5年目。
またお世話になりますカジカジさん。
皆様の毎月の楽しみに慣れれば良いなーと思っております。
P145。

IMG_6022.jpg

カレンダー2月を過ぎて在庫も僅か。
お急ぎを。
2月のボインちゃんもあっという間に過ぎて行き、3月少し妖艶な雰囲気オリエンタルビューティーな女の子に。

こちらにもチラリ在庫があるみたいです。遠方の方はコチラで。

CLAZYMARKETオンラインショップ。



posted by マスター at 15:57| 美人伽哩