2014年01月23日

CDとカレンダー。

CDはカジカジさんの1402号のSOUNDS ICONってコーナーに掲載!P157。
なんじゃこれ?な内容も好評で、皆さんのCDライブラリーに加えて貰い嬉しい限り。
色んな所で絶賛発売中なので宜しくお願いします〜。

11.jpg

隣のページにはボタスタッフとしても活躍中の(週1回)森雄大率いるneco眠るの新譜12インチも!
このジャケの写真見て息子コジローが『これ、コジロー?』って聞いて来て、似てるなーと。
を、デザインしたBIOMANに話すと、『お、良いですね、コジローで行きましょう!』と。
つー事で、この12インチのジャケはコジローです。よろしくお願いします。

22.jpg

15652_668995369819769_468936838_n.jpg

そして美人なカレンダーはMeetsさんの2月号に!P73。
1月の女の子良いわ〜。ってことで残りも少なくなって来たのでお早めに〜。

写真.JPG

今年は新たに雑誌に連載が始まるとか始まらないとか。
また詳細決まったらブログで!
posted by マスター at 00:25| 掲載誌

2014年01月10日

屋台出店!

今週末の連休は2DAYs出店。
いつもお世話になってます、味園ビル1F、PRATAS & COSMIC LABの三周年!
12日と13日に出店です。
まあ、豪華なメンツで新年会も兼ねての宴会になりそな予感。
皆様、お待ちしております〜。

祝!!PRATAS & COSMIC LAB THE SPACE 3rd Anniv. Weekend!!!

1533768_258414610989090_380517682_n.jpg

1.11.sat
『∞ DNT aka DONUTS 5 Hours Set ∞ 』
start 18:00 finish 23:00
DJ:
DNT aka DONUTS (5 Hours Set)
_ _ _ _ _
1.12.sun
『PRATAS SHAKE』
start 18:00 finish 23:00
DJs:
AKIRA & 10°
GASIRAM & GYOKU
JMR & MITSUKI
SMOOTH & COE
M◎M & mie the dope
Curry:
buttah

_ _ _ _ _
1.13. mon,holiday
『ONA-G LOUNGE 新春SPECIAL』
start 19:00 finish 23:00
DJs:
ALTZ / YA△MA / 威力 / MIKIAKO
Curry:
buttah

_ _ _ _ _
total decoration by ONA
_ _ _ _ _
ALL DAYS ENTRANCE : FREEEE!!!!


そしてこの三日間はGalaxy Galleryにてこれ↓

1479357_475627689209889_1133930400_n.jpg

Galaxy Gallery 3rd Anniv. Project
- Spacial Spacy Space -

2014.1.11.sat – 13.mon
open_ 16:00 – 23:00
entrance_ FREEEE



artist:
Jamie Goodenough (MODULIGHT)

Colo GraPhonic


今春初旬、奈良県明日香村に存在する特別史跡「高松塚古墳」を舞台にビジュアルインスタレーション
「SPACE ECHO – 回光-」を披露するヴィジュアルアーティスト2名による公開制作展。

_ _ _ _

「SPACE ECHO – 回光 – 」とは、、、

国宝でもある高松塚古墳壁画 4面、すなわち四神(朱雀、玄武、白虎、青龍)が司る東西南北の4方向から古墳にむけて、映像をシームレスにプロジェクションし、鑑賞者は、古墳の360°周囲からそのインスタレーションを体験出来る。

高松塚古墳のかたちを模した半球状インターフェース(高松塚古墳の真南に設置予定)に触れると、古墳にプロジェクション・マッピングされた映像が変化し未来的な音を奏で、古代と現在を繋ぐ摩訶不思議な楽器が出現する!?!?!

produced by COSMIC LAB

今回の公開展示では、さらに12/28にCOSMIC LABが主宰したSPECIAL LIVE PAINT SHOWCASEでDOPPELが使用したリコーのインタラクティブホワイトボードに、”デジタル書き初め”を体験していただけます。ご来場お待ちしております。

よってSpacial Spacy Spicy Spaceに。
出店しててもボタ店舗は営業しております!
宜しくお願いします。
posted by マスター at 20:24| 告知

えべっさん。

グッと寒くなった今日。
明日も寒いそうな。アメリカは恐ろしい寒波が吹き荒れて、何でもかんでもカチコチだそうだ。
そんな寒い中、たぶん外でえべっさん便乗屋台。
1/10 難波NightWaxにて
昼3時ごろヨリ
ShogunTapes初売り
国際ボーイズ復活祭!
戎さん参ったあとお越しやす。です。
ボタはチャイやらカティロールやらで。
あ、ボタも初屋台だ。

476DA058-C916-4E90-83D6-9990965D8E24.jpg
posted by マスター at 01:00| 告知

2014年01月04日

2014年。

バタバタと年末出店ラッシュを何とか乗りこなし
ゆっくりと静かな年始を経て、4日からボタ営業開始!
今年の初詣は憧れの伏見稲荷。
予想以上の人だったが、良い初詣だった。
カッコいいんだ伏見稲荷。千本鳥居圧巻。また日を改めて山の上までお参りしに来よう。
楼門が朱色がバッチリ渋く、日御碕神社の朱を思い出した。
夕日に染まる楼門のかっこよさよ。

IMG_3136.jpg

そして行きたかった理由の1つ『南国電波』カレー屋台。
一際目立つこの黄色の屋台。

IMG_3525.jpg

ボタ常連さんから、この屋台のカレーとナンは旨いと数年前から聞いていたのだが、やっと来れた。
つか『南国電波』て、名前渋い。
タンドールを屋台の中に設置、鍋からカレーをフライパンに移し野菜を加え温めるスタイル。いいね!

IMG_4604.jpg

IMG_1325.jpg

神社で食べるカレー&ナン。そしてチャイ。旨い。
毎年恒例初詣は伏見稲荷になりそな予感も。
参道も賑やかで色んな屋台、お店が。
雀を丸焼きで売ってるのだが、ここいらの名物なのかね?嫁の父曰く骨ばっかりで食えたもんじゃないそうだが。
来年トライ。
そして、ふと喧噪の中に寅さんの姿を見たり。
正月に寅さんって世代ではないけども、せっかくなので久しぶりに寅さん見たくなった。
ボタの正月は寅さん見ながら営業しようかな。




posted by マスター at 10:34| 日記