2013年11月27日

スチャダラパー大阪公演『冬の千日前』

スチャダラワンマンライブ!待望のバンドセットでたっぷりと!
ボタの11周年も便乗!
DJあり、『ボタ』プロデュースでフードやショップの出店あり
そしてなんと会場限定でSDP×ボタのカレーTシャツを発売。
Tシャツデザインはいつもお世話になってます2yang
ボタが毎年作り続けて早四年『美人伽哩カレンダー』もこの日に発売解禁!
何が飛び出すかわからない、スチャダラパー23周年の集大成をお見逃し無く!
フードも美人伽哩カレンダーに協力してくれた2店舗を招き、ボタ、アララギ、谷口カレーに堀江ワルンの一品料理まで。
腹ぺこで駆けつけても大丈夫です!
DJ陣もオープン&アフターでSDP、ボタ共にゆかりのある『JUDO、EVISBEATS、DJごはん、BIOMAN』が選曲。
そしてボタバージョンのフライヤーとしてこんなポスター&フライヤーが上がっております♪
イラストはアララギ店長ドングリ&デザインはインセクツ掛川さん。
イラストの元の写真を撮ってくれたのはボタではお馴染みのエルクリーニョ

スチャダラパーワンマンライブ『冬の千日前』皆さん遊びに来て下さい!

???????_posterA4_omote.jpg


スチャダラパー
Bose、ANI、SHINCOの3人からなるラップグループ。
1990年にデビューし、1994年「今夜はブギー・バック」が話題となる。
以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。
2010年にはデビュー20周年を迎え、2月24日にベストアルバム
「THE BEST OF スチャダラパー 1990〜2010」をリリース。
さらに、20周年記念イベントを東京、大阪で開催した。
2013年6月16日に日比谷野外音楽堂で『スチャダラパーワンマンライブ23』を開催!

ザ・コストパフォーマンス
SLY MONGOOSEの笹沼位吉(ベース)と松田浩二(キーボード)、
SLY MONGOOSE、TOKYO No.1 SOUL SET等の
サポートミュージシャンの三星章紘(ドラム&パーカッション)、
今回のツアーは横浜PAN PACIFIC PLAYA所属のカシーフ(ギター)が参加。



公演日2013年12月13日(金)
開場時間18:30 開演時間19:30
会場:ユニバース(06-6641-8733)
料金:前売\4,500 当日\5,000(オールスタンディング)
※ドリンク代別

LIVE:スチャダラパー&ザ・コストパフォーマンス

DJ:
JUDO
EVISBEATS
DJごはん(neco眠る)
BIOMAN(neco眠る)

FOOD&SHOP:
cafe&curry buttah
谷口カレー
カフェ&バール ワルン 

チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード214-507)
ローソンチケット 0570-000-403 (Lコード52847)
イープラス http://eplus.jp
主催:GREENS
企画・制作:Melody Fair / GREENS CORPORATION
INFO:GREENS 06-6882-1224
www.greens-corp.co.jp/
posted by マスター at 19:14| 告知

2013年11月25日

スパイシーなのはカレーだけでは無いのだ。

『ラガチャンネル』のオムニバスCDが届きましたYO!
ラガチャン始まってからフード出店やらブッキングやら共同イベントやらで、お世話になりっぱなしのBUNBUN さん
リリースおめでとうございます〜。感無量。
レゲエ&ベースミュージック!静&動!
良い感じです!
ジャケの帯に定価¥2100、税抜き価格¥1000ってなってるのもご愛嬌、笑。
ツーヤンのジャケもGood。

Radio Ragga Channel / V.A

先行発売、ボタレジ前で発売中。


IMG_1752.jpg



そしてコチラもボタレジ前絶賛発売中の

Rock Desire Sound Brand New MIX CD "All Japanese Super Gold Legend"

今年の夏、7インチが歪む程の暑さの中服部緑地で開催されたAJC2013に出店させてもらったり、
去年のユニバースに出てもらったり、
何かとお世話になってます!
エマーソン北村さんも Kuririn さんの事知ってるって言ってたっけな。
Kuririn さん伝説のスケーターだったり。
Rock-D初のジャパニ-ズレゲエMix。
LITTLE CHIBIさんやらChinnenさんやら AILIE(久しぶり元気にしとるかな?)やらボタにゆかりのあるアーティストも!

IMG_2762.jpg



posted by マスター at 21:06| 告知

NHK。

先週の金曜の前の週の金曜にNHKさんがアララギで撮影。
バリバラと言う障害者情報バラエティー番組(Eテレ毎週金曜夜9時から放送してる)の撮影場所として。
12月6日(金)放送なので是非。
http://www.nhk.or.jp/baribara/
カレーがおいしいとかの取材では無いけども、私、店主役で出演しております。
店主役案外難しかったなー、笑。

内容は見てのお楽しみで。
この話貰ってから障害者の方の事を真面目に考える機会が増えた。普通に生活してたら全然考えないのよね、やっぱし。
日々ほんとに接する事が無い環境が凄い恐ろしくも思えて、どこかに隔離されて違う世界で生きて行かざるを得ないのかとも思ったり。
障害者の方達が国や政府から居場所を与えられてこの場所の中なら大丈夫ですよーって囲われて
普段ふらっと街に出れない感じになってるのでは?と。
差別を受けない為に外に出ないとかだったら寂しいよなー。けど自分が差別してないって言い切れるかどうか、自問自答。
接点が無いから知らなさ過ぎると言う事が問題で、知らないから、わからないからってのが差別の1つの要因だったり
もしもっと教育の場なり、職場や地域の活動なりで接点が普通にあったらば知らないわからないって部分での
差別は無くなるんじゃねーの?と思う。
コミュニケーションすら出来ないまま遠ざける感じが嫌よね。
ま、ご近所付き合いも無かったり、ケータイやネット上で色々完結出来る世の中みたいだし、わざわざ障害者との接点持とうとは
しないわな。先進国日本万歳。経済成長万歳。だもんね。
もっと人を大切にしたら良いのにね。

で、撮影の翌日だったか忘れたけども、夕方くらいに友人の方3人とで車椅子のお客さんが来てくれて、バリアフリーでも
何でも無いので絶対付き添いが要るのよなーこの店はと少し残念に思ったり。
けど1人で来てもらっても皆が手助けすればバリアフリーじゃなくても別に良い訳だしなーとも。
結局入り口の引き戸を外さないと車椅子が入らなかったりと大変だったけれども、帰り際にその人が

『凄く行きたいと思っていたんですけど、車椅子で入れるかどうかわからなかったんでなかなか来れなかったんです。
今日は来れて良かったです。カレー美味しかったです』

って。
三重在住の女性の方だったんだけども、知って行きたい!と思っても僕らみたいに行ける訳じゃないのよな、
そんな中でボタに来てくれたのが、ほんとに嬉しかったし有り難かった。
もう入り口のドアなんか全然外すのでドシドシ来て下さい!
で思い出したのが車椅子でクラブに来てたあの東京の人、元気かなー?あの人いつも1人で来てたよなー。
サウンドチャンネルにたまに来てて、顔見知りになってボタにも何度か来てくれて。
またひょっこり来てくれれば嬉しいな。クラブが大阪でこんな感じになってしもてるから、もう来ないのかもね。

と言う事で12月6日(金)放送 NHK夜9時から店主役で出ております。

IMG_9304.jpg






posted by マスター at 20:09| 掲載誌

2013年11月23日

最近。

なんせ年末の色々でバタバタ。
振り返ってみると

Cut Chemistかっこ良かったなーっと。
平日月曜ながら結構お客さん来てて皆楽しんでた。平日の夜でもこうやって遊べるのは良いもんだ。

んでもってhttp://www.e-ma-katagirijin.jp/に行って来たけども、予備知識無しでぶっ飛ばされた。
この人凄いんだわ、まああ、クオリティ高くてビツクリ。
皆様も是非。んでUHA味覚糖のイベントホールで開催中なのだけど(松屋町筋コーヒー飲めるスペース有りの本社ビル)
せんとくんの作者:籔内佐斗司 の作品が展示されておりコチラも一見の価値有り。

こんな奴がめっちゃ居るのに、息子は大興奮!

IMG_5568.jpg


んでスチャダラのお手伝いもバタバタで、こんな感じでボタ用ポスターも上がって来ており、あともう一踏ん張り。
FOODに谷口カレーが追加決定!

スチャダラパー_poster.jpg

んでもって専門学校の同級生、卒業以来ずーっと関係が続いてるコーヘー君のブランドのTHE UNIONの展示会へ。
『Working High』お洒落で居場所無かったけども、相変わらず頑張ってるなー人気あるねー。
しかもニュージャパン8Fのbarでやるとこが憎い。
偶然にもEVISBEATSにも会えて、色々秘密の作戦会議も出来た!ムフフのフ。
中の写真は撮らなかったんだけども下の玄関をパシャリ。

IMG_0533.jpg

THE UNION×MASAGONの別注品のキャップ&短パンを今年はかなり愛用し、二本しか持ってないGパンもTHE UNION。
お世話になっております。

IMG_4413.JPG

IMG_4414.JPG

MASAGONのエキシビジョンが11/23〜12/8まで堀江の Pulpで。

20131123_pulp_masagon_a-721x1024.jpg

実はMASAGONボタでバイトしてたと言う過去も。

んでもって今回はグッズも力が入ってる模様。
このキャップも発売するとかしないとか。

IMG_0813.jpg

楽しみだわい!



posted by マスター at 01:22| 日記

2013年11月18日

冬の千日前。

ツイッターやらフェースブックやらではチラチラ告知しておりましたが、
スチャダラパー大阪公演『冬の千日前』に参加させて頂きます!
毎年無駄にとも言えるくらい盛大に張り切ってやっていた周年パーティーを今年はやらないつもりでしたが、
こんな形で便乗型ボタ11周年パーティーを開催出来る事に。
ユニバースの後ろ側の物販、フードブースはボタの11周年パーティー開催しておりますのでお誘い合わせの上ご来場下さい〜。

http://www.schadaraparr.net/

12月13日(金)
スチャダラパーが大阪にやってきます。話題のバンド『ザ・コストパフォーマンス』を従え!
23周年の集大成をユニバースで!
チケット好評発売中!!!

大阪公演のDJとして『JUDO、EVISBEATS、DJごはん、BIOMAN』の出演が決定!
さらに『ボタ』プロデュースでフードやショップの出店も決定!
毎年恒例美人カレーカレンダーもこの日に発売解禁。
ユニバースならではの賑やかな一日をお楽しみに!

そして何と!何の間違いか気の迷いか、有り難過ぎる話を貰ってしまい、手に負えないながらも必死こいて製作中の

SDP×ボタのカレーTシャツ

を会場限定で発売予定。
10坪の長屋のカレー屋がSDPとTシャツを作っても良いとか、もはや理解不能な話。
嘘、ドッキリ、ヌカヨロコビ的な疑心に満ちた37歳…。
日本中のカレー屋の中でもきっとボタが初めてであろうこの企画。恐縮だす…。
嬉しすぎるの。涙。
もちろんデザインは2yang。
どんなん出来るか楽しみだ〜。

大阪公演
『冬の千日前』
公演日2013年12月13日(金)
開場時間18:30 開演時間19:30
会場:ユニバース(06-6641-8733)
料金:前売\4,500 当日\5,000(オールスタンディング)
※ドリンク代別

LIVE:スチャダラパー&ザ・コストパフォーマンス

DJ:
JUDO
EVISBEATS
DJごはん
BIOMAN

FOOD&SHOP:ボタ 

_DSC4780_01.jpg




posted by マスター at 19:36| 告知

2013年11月14日

ラムちゃん。

友人で別嬪で人妻なラムちゃんの展示が11月10日からアララギで始まっております!

something to bloom

展示でガラッと雰囲気変わって、新鮮な気分。時折フワッとハーブの香りがしたり。
オープニングパーティーも大盛況で、なかなか会えない人にも会えていい時間だった。
またもや人の写真で失礼しますが、こんな感じ↓

SYNTH SISTERS。

1388631_646950895356018_1785013309_n.jpg

VJ、QOTAROO君。

1422641_646852615365846_1888570949_n.jpg

かわゆい雑貨、アクセサリー。

1393087_646950302022744_694772676_n.jpg

こんなでかい木も!

862722_646950902022684_1181999188_n.jpg

24日まで開催中!
ほとんど全ての展示物が購入可!


posted by マスター at 00:34| アララギ

2013年11月09日

11月ですなー。

アララギのブログでは告知済みだけどもコッチでもUP。
友人で別嬪で人妻なラムちゃんの展示が11月10日からアララギにて。

RIE LAMBDOLL feat. MAIOOHARA EXHIBITION

something to bloom

2013/11/10(SUN)-11/24(SUN)

1381217_620023534710081_1090403451_n.jpg

opening party
2013/11/10(SUN)

party start 17:00

entrance fee 2,000yen(1dr付)

Live: SYNTH SISTERS(RIE LAMBDOLL+MAYUKo)

  : aMadoo

Dj: YA△MA // MITSUKI // SPINNUTS // 安如長谷世

Vj: Qotaroo



ボタ屋台は同じ日11月10日なのだけどもコチラに出店!
毎年参加させてもろてます、ありがとうございます!
SKA BAR13周年記念!

th_sb1110_omoteblog.jpg

そして週明けて12日は恒例ボタ市。
今回は19時頃からALOHA FAMILIAの流しスタイル投げ銭ライブも!

IMG_3600.jpg
posted by マスター at 00:19| 告知