
2010年02月19日
UFO。
絶対カレー屋じゃなかったら食べてない一品。
『U.F.O. WHITE』ホワイトカレー。
ホワイトカレーって食べた事無いし、それがUFOだったら全くの迷子。
旨いとか旨く無いとかって問題でない。
しかしわかっていながらカレーってだけで買ってしまうカレー屋の性。
がんばれ日本!で、ホウイトカレーか!冬季五輪か!
チーーーーン。
さ、君が代流れてきたし風呂入って寝よ。
久々のカレー日記は、こんなん出ましたけど。

そしてインドの0ルピー札。
賄賂を要求する悪徳警官に突きつけると効果有り。

http://www.excite.co.jp/News/column/20100212010100/Rocketnews24_24607.html
『U.F.O. WHITE』ホワイトカレー。
ホワイトカレーって食べた事無いし、それがUFOだったら全くの迷子。
旨いとか旨く無いとかって問題でない。
しかしわかっていながらカレーってだけで買ってしまうカレー屋の性。
がんばれ日本!で、ホウイトカレーか!冬季五輪か!
チーーーーン。
さ、君が代流れてきたし風呂入って寝よ。
久々のカレー日記は、こんなん出ましたけど。

そしてインドの0ルピー札。
賄賂を要求する悪徳警官に突きつけると効果有り。

http://www.excite.co.jp/News/column/20100212010100/Rocketnews24_24607.html
posted by マスター at 02:57| カレー
2010年02月12日
美人伽哩。
いよいよ掲載誌発売。『カジカジ』の後ろから捲った方が早いカラーページの一角に
ボタ企画コーナーが始動。
その名も『美人伽哩』。
何故に美人&伽哩なのか?
美人伽哩とは。
この惑星に誕生した生命は現在まで、一度も途絶える事無く続いてきた。
その生命の本質を考えた時、それは『食』と『性』である。
『食』は個体の維持であり、『性』は種の保存。
この2つにより、生命は維持されているのだ。
しかしながら世の中ではこの2つが、かけ離れた存在として扱われておる。
そんな中ボタは立ち上がった。
『性』=『エロ』を食と結びつけたグラビアを作りたい。
エロと食は表裏一体いやむしろ同一の物である。
食する事のエロチシズムに焦点を当て、エロの本質は食であり食する事もまたエロである、この事実が読者に伝わればと思い
『美人伽哩』は始動したのである。
12ヶ月連載で、毎月美女にカレーを食してもらい、セクシーカレーグラビアを掲載。
記念すべき第一回目のモデルはGEMINIのMIHOちゃん。
セクシー&キュート。そしてスパイシー。女性カメラマンの伊藤ちゃんも大興奮。
いやいや、ええ写真、ご満悦。
食はエロなり、エロは食なり。
明日発売の『カジカジ』チェックプリーズ。
ボタ企画コーナーが始動。
その名も『美人伽哩』。
何故に美人&伽哩なのか?
美人伽哩とは。
この惑星に誕生した生命は現在まで、一度も途絶える事無く続いてきた。
その生命の本質を考えた時、それは『食』と『性』である。
『食』は個体の維持であり、『性』は種の保存。
この2つにより、生命は維持されているのだ。
しかしながら世の中ではこの2つが、かけ離れた存在として扱われておる。
そんな中ボタは立ち上がった。
『性』=『エロ』を食と結びつけたグラビアを作りたい。
エロと食は表裏一体いやむしろ同一の物である。
食する事のエロチシズムに焦点を当て、エロの本質は食であり食する事もまたエロである、この事実が読者に伝わればと思い
『美人伽哩』は始動したのである。
12ヶ月連載で、毎月美女にカレーを食してもらい、セクシーカレーグラビアを掲載。
記念すべき第一回目のモデルはGEMINIのMIHOちゃん。
セクシー&キュート。そしてスパイシー。女性カメラマンの伊藤ちゃんも大興奮。
いやいや、ええ写真、ご満悦。
食はエロなり、エロは食なり。
明日発売の『カジカジ』チェックプリーズ。
posted by マスター at 01:29| 美人伽哩
2010年02月11日
稲荷とピンヒール。
タイに旅立つ1☆狂。うらやまし。
行きタイ。
で帰国した週末に1★狂。タイで何かしら吸収し、それらを垂れ流すのであろう。
無事全員帰国出来ればの話だが。
俺っち、もう日本に帰らないよーだ。って言う人が出てこないとも限らない。

2yang繋がりでもう1つ。
先日潜入したCOCOLOBland2010春モノ展示会!!!にて氏のイラストがTシャツにの件。
アップされていたのでピックアップ。
http://www.cocolo-bland.com/


ズバッと来た。
これのピンクのLを明日買いに行こう。
黒が定番なのは百も承知の助。だがあえてピンク。
三人のGODを並べた氏の意図は如何に?
深読みしすぎて夜も眠れん。
世界平和か?盲目的な宗教に対するアンチテーゼか?
行きタイ。
で帰国した週末に1★狂。タイで何かしら吸収し、それらを垂れ流すのであろう。
無事全員帰国出来ればの話だが。
俺っち、もう日本に帰らないよーだ。って言う人が出てこないとも限らない。

2yang繋がりでもう1つ。
先日潜入したCOCOLOBland2010春モノ展示会!!!にて氏のイラストがTシャツにの件。
アップされていたのでピックアップ。
http://www.cocolo-bland.com/


ズバッと来た。
これのピンクのLを明日買いに行こう。
黒が定番なのは百も承知の助。だがあえてピンク。
三人のGODを並べた氏の意図は如何に?
深読みしすぎて夜も眠れん。
世界平和か?盲目的な宗教に対するアンチテーゼか?
posted by マスター at 20:45| 日記
2010年02月04日
バインミー。
ボタ新メニュー。バインミー。
ベトナムスタイルバケットサンド。
旨し。
豚のバラ肉を、ワインで蒸し煮した後、スパイスを効かせトロトロに炒めペースト状に。
そのペーストを焼いたバケットにサニーレタス、プチトマト、刻んだピクルスと共にサンド。
付け合わせは、ジャガイモのサブジ。
昼下がりの小腹を満たすのにもってこい。
¥580−

そして二月のスケジュール。
今月も大忙しのボタ屋台。
月末26日金曜には『buttah×NOON 淫虎 関西巡業』よろしゅう。
http://repoblog.buttah.net/article/35063120.html
ベトナムスタイルバケットサンド。
旨し。
豚のバラ肉を、ワインで蒸し煮した後、スパイスを効かせトロトロに炒めペースト状に。
そのペーストを焼いたバケットにサニーレタス、プチトマト、刻んだピクルスと共にサンド。
付け合わせは、ジャガイモのサブジ。
昼下がりの小腹を満たすのにもってこい。
¥580−

そして二月のスケジュール。
今月も大忙しのボタ屋台。
月末26日金曜には『buttah×NOON 淫虎 関西巡業』よろしゅう。
http://repoblog.buttah.net/article/35063120.html
posted by マスター at 23:25| 日記
2010年02月03日
アメリカン。
千日前の喫茶アメリカン。
好きな喫茶店の1つ。豪華な内装に、色んな人種がごった煮。ホステス風ねえちゃんと、うだつの上がらんサラリーマン。
カメラを首からぶら下げた初老の男。
地方から来たであろうオバはんの三人組。
若いカップル。
なんとも良い雰囲気で、たまに行く。
この日は、宮崎から出てきた母ちゃんと嫁と3人。
内装についてあーだこーだ言ってレジへ。
するとやり取りを見てたのか聞いてたのか、レジのウエイトレスの人が丁寧に説明してくれた。
会計すませて5分、いや10分くらいアメリカンの歴史や内装の説明。
ふむふむ、そこら辺の喫茶店より少々値段が高い理由がわかったような気になって帰宅。
入って左側の木目のライトが埋め込まれた壁は600数枚1cmくらいの板を並べて作ってるとの事。当時で家が一軒建つ程の金が掛かってるそうな。フハッ。


好きな喫茶店の1つ。豪華な内装に、色んな人種がごった煮。ホステス風ねえちゃんと、うだつの上がらんサラリーマン。
カメラを首からぶら下げた初老の男。
地方から来たであろうオバはんの三人組。
若いカップル。
なんとも良い雰囲気で、たまに行く。
この日は、宮崎から出てきた母ちゃんと嫁と3人。
内装についてあーだこーだ言ってレジへ。
するとやり取りを見てたのか聞いてたのか、レジのウエイトレスの人が丁寧に説明してくれた。
会計すませて5分、いや10分くらいアメリカンの歴史や内装の説明。
ふむふむ、そこら辺の喫茶店より少々値段が高い理由がわかったような気になって帰宅。
入って左側の木目のライトが埋め込まれた壁は600数枚1cmくらいの板を並べて作ってるとの事。当時で家が一軒建つ程の金が掛かってるそうな。フハッ。


posted by マスター at 19:04| 日記
アメリカ。
知人のblogにて。




http://www.youtube.com/watch?v=96Z9DUwlo4E&feature=player_embedded#
素晴らしい。
アメリカ的。
ランジェリー・フットボール。
情報元はhttp://jahvader.seesaa.net/




http://www.youtube.com/watch?v=96Z9DUwlo4E&feature=player_embedded#
素晴らしい。
アメリカ的。
ランジェリー・フットボール。
情報元はhttp://jahvader.seesaa.net/
posted by マスター at 18:44| 日記